筆者の体重激増のため、【優光泉(ゆうこうせん)】で3日間の断食チャレンジをすることにしました。今回は、断食体験の2日目です。
断食に使ったのは、友人が激やせして気になっていた酵素ドリンク「優光泉 (ゆうこうせん)」。今回も、【優光泉(ゆうこうせん)】三日間チャレンジの体験談をレポート(2日目)していきたいと思います。

目次
ダイエット前の体重と断食のルール
筆者のダイエット前の体型チェックと、「優光泉(ゆうこうせん)」で行う断食チャレンジのルール確認から♩
断食ダイエット前の体重
- 年齢:31歳
- 身長:166cm
- 体重:55.10kg
- 体脂肪:30.80%
- BMI:20.1
新婚旅行に行く前に計ったときに、51キロ弱だったので、4キロ以上は増えてますね。。体重だけでなく、何だかお腹が分厚い感じ・・・。
本当に痩せないとヤバい!!
優光泉断食チャレンジのルール

「優光泉
- 朝食と夕食を「優光泉」に置き換える
- 間食はしない
- ドリンク類は飲んで良い
- 軽めの運動を取り入れる
完全な断食は、自身がないのとリバウンドが怖かったので、ランチだけは普通食に。
間食はせず、お腹が空いたら、身体に良さそうなドリンク類(トマトジュース、準ココア、豆乳など)は飲んで良いことにしました!
「優光泉」ゆる断食2日目体験談
上記のルールにそって、「優光泉(ゆうこうせん)」ゆる断食ダイエット「食事内容・運動・体調変化・体重増減」を記録していきます。
本日は2日目の体験談。

優光泉断食:2日目の食事内容
- 朝食:優光泉の炭酸割り(150cc)
- 間食:甘酒豆乳(約150cc)
- 昼食:3色弁当(玄米ご飯・ほうれん草ともやしのナムル・粗挽きそぼろ煮・炒り卵)豚汁
- 夕食:優光泉の炭酸割り(100cc)
- 寝る前:優光泉の炭酸割り(100cc)

昨日も優光泉の炭酸割りのみの夕食だったので、朝はかなりお腹が空いた状態。糖分が欲しくなり、ランチ前には、甘酒を豆乳で割ったものを飲みました。
ランチはしっかりめの手作り弁当!腹持ちを良くするため、ひき肉は粗挽きのものを使用。あとボリューム感ある豚汁も一緒に飲みました。
本日は、夜食なしで我慢出来ました!その代わりに、優光泉の炭酸割りを夕食時と寝る前の2回に分けて飲みました。
この日は、お腹が空いてしまいそうなので、早めに就寝しました。
優光泉断食:2日目の運動・体調変化
2日目こそは!と、会社帰りに45分かけて歩いて帰りました!しっかり大きめの歩幅で、早歩きを意識したので、帰る頃にはうっすら汗をかきました。
あと、駅や会社、自宅でもエレベーターは使用せず、階段を使い生活することを徹底!

体調の変化については、朝からおしっこの量や回数が多く、かなりデトックスした感じがありました!
あと、ボーっとしてしまうことが多かったです・・・。好転反応なのか、夜に少し頭痛があったので、帰ってきてからは、読書をしてゆっくり過ごしました。
また、少しお腹がゆるくなったように感じました。お腹が痛いとゆう訳ではないんですが、グルグル音がなって腸が動いているような感じです。
優光泉断食:2日目の体重増減
2日目終了後、翌朝チェックしたところ、このような結果に!
なんと53.20キロと、大幅に減っていました〜!スタートからだと、1.9キロ減ですね!!感動。
体重よりも嬉しかったのが、むくみが目に見えて減ったこと!余計な水分が出たのか、翌朝の顔がほっそりしてたんですよね♩
最終日も頑張ろう!!!
▼優光泉の公式サイトをチェック▼
最後に
今回は、【優光泉(ゆうこうせん)】3日間断食チャレンジシリーズの2日目。
2日目になると、好転反応や身体の変化をすごく感じました。やっぱり食べられないのは、ツライですが、体重も比例して結果が出てきたのが嬉しいですね〜!
一日目の記事はこちら→断食チャレンジ!1日目の食事内容と体重変化。最終日から翌日の回復食まで、気を抜かずに頑張ろうと思います。

こちらの記事もオススメ↓
最近のコメント