こんにちは♩
美容ダイエットブログを書いています、美容ライターのふゆな(fuyunafuyuna)です。
“ザ・日本の喫茶店”といった、レトロモダンな雰囲気がステキな「上島珈琲店」。
実は、ドリンクもフードもとってもメニューが豊富なんですよ。
ダイエット中なら、どれを飲んで食べたらいい?
そんな問いにお答えすべく・・・
「上島珈琲店」のドリンクメニュー・フードメニューをカロリー順にランキング!!
甘いけどヘルシーなドリンクや割引クーポンなどの裏技まで、「上島珈琲店」について詳しくご紹介しています。
★コチラ(↓)もチェック!
>>プロテイン×コーヒー【カフェテイン】でダイエット!気になる口コミや最安値って?
>>【コメダ珈琲】シロノワールのカロリーは衝撃的!?フードメニューカロリーランキング。
〈上島珈琲店〉ドリンクメニューのカロリー
上島珈琲店ならではの、こだわりの素材を使用したコーヒーを始め、なつかしのメロンソーダまで。
メニューはさまざま♩
【上島珈琲店】ドリンクメニュー
低カロリーランキングTOP13
上島珈琲のドリンクメニューを低カロリーな順にランキング!
※比較の為、表記しているのはすべてRサイズ(レギュラー)です。
※商品は一部お取扱いのない店舗がございます。
- 1位:ストレートティー(HOT・ICE) 1kcal
- 2位:レモンティー(HOT・ICE) 7kcal
- 3位:ネルドリップブレンドコーヒー 9kcal
- 4位:アイスコーヒー 10kcal
- 5位:オレンジジュース 77kcal
- 6位:ウインナーコーヒー 80kcal
- 7位:アイスウインナーコーヒー 81kcal
- 8位:(無糖)リッチミルク紅茶(HOT・ICE) 102kcal
- 9位:(無糖)ミルク珈琲(HOT・ICE) 105kcal
- 9位:ブルボンヴァニラの無糖ミルク珈琲(HOT・ICE) 105kcal
- 9位:(無糖)カフェインレスのミルク珈琲(HOT・ICE) 105kcal
- 12位:(和三蜜)リッチミルク紅茶(HOT・ICE) 120kcal
- 13位:ミルク(HOT・ICE) 122kcal
ダイエット中には要注意!
高カロリーなドリンクメニュー
逆に、上島珈琲の高カロリーなドリンクメニューを5つピックアップしました!
ダイエット中には注意したい、高カロリードリンクはどれ?
※表記しているのはすべてLサイズです。
※商品は一部お取扱いのない店舗がございます。
- メロンクリームソーダ 315kcal
- 【期間限定】苺ミルク珈琲 352kcal
- ココア(HOT・ICE) 371kcal
- 生キャラメルミルク珈琲(HOT・ICE) 442kcal
- 金胡麻ミルク珈琲(HOT・ICE) 540kcal
一番高カロリーなドリンクは、金胡麻ミルク珈琲で540kcal。。
540kcalというと、たらこスパゲッティやカレーうどん一食分くらいのカロリーです。
ちょっと衝撃ですよね!!
まぁ金胡麻をたっぷり使って、さらにホワイトチョコレートを加えてあるドリンクですから、高カロリーになる要素満載です。
ちなみに金胡麻ミルク珈琲は、Sサイズにすると280kcalまで抑えられます。
どうしても金胡麻ミルク珈琲が飲みたい場合は、Sサイズにしましょう。
200kcal以下!甘いけど意外に
カロリー控えめなドリンクメニュー
ダイエット中だけど、やっぱり甘〜いドリンクが飲みたい!
そんな時に飲んでもセーフ!
すべて200kcal以内♩上島珈琲の甘いドリンクを5つピックアップしてみました。
※比較の為、表記しているのはすべてRサイズ(レギュラー)です。
※商品は一部お取扱いのない店舗がございます。
- (和三蜜)リッチミルク紅茶(HOT・ICE) 120kcal
- 有機豆乳ミルク珈琲(HOT・ICE) 149kcal
- (黒糖)ミルク珈琲(HOT・ICE) 158kcal
- (黒糖)カフェインレスのミルク珈琲(HOT・ICE) 158kcal
- 【期間限定】カルダモンミルク紅茶 178kcal
〈上島珈琲店〉フードメニューのカロリー
【上島珈琲店】モーニングセット
低カロリーランキングTOP7
OPEN 〜 11:00まで提供されている、人気の上島珈琲のMORNING(モーニング)。
このモーニングセットを(※ドリンクのカロリーは除く)低カロリーな順にランキング!
※商品は一部お取扱いのない店舗がございます。
- 1位:C.フルグラ®ヨーグルト~マンゴー&ベリー~ 198kcal
- 2位:E.厚切りバタートースト 264kcal
- 3位:B.コールスローたまごサラダサンド(ハーフ) 286kcal
- 4位:D.ゆで卵&厚切りバタートースト 349 kcal
- 5位:F.ピザトースト 350kcal
- 6位:A.ベーコンエッグ&厚切りバタートースト 412kcal
- 7位:B.コールスローたまごサラダサンド(レギュラー) 572kcal
・ブレンドコーヒー(ホット・アイス)
・無糖ミルク珈琲(ホット・アイス)
・黒糖ミルク珈琲(ホット・アイス)
・カフェインレスのミルク珈琲[黒糖・無糖](ホットアイス)
・紅茶(ホット・アイス)
・無糖ミルク紅茶(ホット・アイス)
・オレンジジュース
ダイエット中なら、是非無糖のセットドリンクにしたいところですね。
【上島珈琲店】パン・サンドイッチ低カロリーランキングTOP10
甘いパンから軽食にピッタリのサンドイッチまで、豊富な種類のBREAD MENU(パンメニュー)。
11:00~15:00まで、ランチセット(ドリンク・サラダorスープつき)としても販売中!
上島珈琲のパンメニューを低カロリーな順にランキング!
※商品は一部お取扱いのない店舗がございます。
- 1位:ジャマイカン レーズンサンド 232kcal
- 2位:コールスローたまごサラダサンド(ハーフ) 286kcal
- 3位:クロックムッシュ 332kcal
- 4位:BLTサンド 343kcal
- 5位:ピザトースト 350kcal
- 6位:メープルベーコンサンド 545kcal
- 7位:BLTwithチーズエッグ 572kcal
- 7位:コールスローたまごサラダサンド(レギュラー) 572kcal
- 9位:厚切りベーコンのクラブハウスサンド 577kcal
- 10位:ミックスサンド 665kcal
【上島珈琲店】スイーツメニュー低カロリーランキングTOP11
上島珈琲のスイーツ・デザートメニューは、定番のモンブランなどのケーキから、聞いただけでは分からないような玄人向けのメニューも。
そんな種類豊富な、上島珈琲のスイーツを低カロリーな順にランキング!
※商品は一部お取扱いのない店舗がございます。
- 1位:ピーカンナッツチョコレート 111kcal
- 2位:バナナブレッド 176kcal
- 3位:ジャマイカンラムボール 188kcal
- 4位:ジャージークリーム大福 217kcal
- 5位:湯蒸し(ゆむし)チーズケーキ 228kcal
- 6位:塩マドレーヌ 230kcal
- 7位:ショコラマドレーヌ 231kcal
- 8位:アップルパイ 246kcal
- 9位:モンブラン 326kcal
- 10位:アーモンドとバターのザントクーヘン 396kcal
- 11位:ラグノオベイクドショコラ (5切れ入り) 774kcal
【上島珈琲店】ソフトクリーム低カロリーランキングTOP8
上島珈琲店の店舗限定メニュー「ソフトクリーム」。
ダブルネルドリップ方式で抽出したコーヒーを使った「上島珈琲店の珈琲ソフトクリーム」。
また、地産地消をテーマに各地自慢のブランド牛乳を使用してつくられた「牛乳ソフトクリーム」があります。
これら上島珈琲店のソフトクリームを低カロリーな順にランキング。
※比較の為、表記しているのはすべてコーンありです。
カップにする場合は、コーン:26kcal ラングドシャコーン:93kcalをそれぞれから引いた数値を出してください。
※商品は一部お取扱いのない店舗がございます。
- 1位:上島珈琲店の珈琲ソフトクリーム 184kcal
- 2位:小林牧場牛乳ソフトクリーム 186kcal
- 3位:那須高原牛乳ソフトクリーム 186kcal
- 3位:きんたろう牛乳ソフトクリーム 186kcal
- 3位:丹那牛乳ソフトクリーム 186kcal
- 6位:ジャージー牛乳ソフトクリーム 189kcal
- 7位:生わさびのソフトクリーム 190kcal
- 8位:クレミアソフトクリーム(ラングドシャコーン) 294kcal
〈上島珈琲店〉割引クーポンや裏技8つ
上島珈琲には、実はさまざまな裏技があるって知っていましたか?
お得にコーヒーが飲めちゃうかも♩
ここでは、上島珈琲店で使える裏技や割引クーポンを8つご紹介していきたいと思います。
①「おかわり割引」で2杯目が100円で飲める!
上島珈琲店には、「おかわり割引」というサービスがあります。
ドリンクを注文した際にもらうレシートを提示することで、100円(Sサイズ)でおかわりが出来ちゃうんです!
おかわり割引のレシートは、当日中のみ有効。
※店舗によりコーヒーの種類が違ったり、一部サービス自体実施していない店舗もございます。
②テイクアウトで30%増し!
上島珈琲店では、ドリンクをテイクアウトで注文することで、30%増量してもらえるというサービスがあります。
もちろん無料な上、全てのドリンクメニューが対象です。
③セットドリンクはSサイズに変更で40円引き!
上島珈琲店では、モーニングセットやランチセットのご用意があります。
このセットのドリンクは、通常Mサイズです。
しかし、注文時に「Sサイズに変更」と伝えることで、40円値引きがされるという裏技!
ちょっとMサイズだと多いな。と思う方には嬉しいサービスですよね♩
④オリジナルFREE wi-fi完備!
上島珈琲店では、オリジナルFREE wi-fiが用意されています。
パス設定がないので、誰でも簡単に接続することができますよ。
接続できる時間は、最長30分で一日6回まで。
⑤公式アプリで割引クーポンGET!
上島珈琲店では公式アプリがあります。
アプリで会員登録を行えば、お得な割引クーポンを定期的に入手できますよ。
ドリンク50円OFF・マイレージプログラム・お誕生日特典など、さまざまな割引クーポンがございます。
⑥「プレシャスカード」でポイント付与!
上島珈琲店では、「プレシャスカード」というプリペイドカードを発行しています。
チャージすることで使用でき、利用でもチャージでもポイントがつくシステム。
プレシャスカードを使って会計すると、利用額の5%分のポイントが付与。
また、チャージするとチャージする金額に応じてポイントが付きます。
- 1000円のチャージすると2%(20円)
- 2000円のチャージすると3%(60円)
- 3000円以上のチャージすると5%(150円)
使ってもチャージしてもポイントが貯まるので、使えば使うほどとにかくお得なカードです♩
⑦上島珈琲店公式LINE@で、割引クーポンGET!
上島珈琲店では、公式LINE@アカウントがあります。
友達登録することで、上島珈琲店の最新情報・お得な割引クーポンを入手できます。
ポイントカード機能もあるので、よく利用する方にはとても便利ですよ♩
⑧【定額制】上島珈琲店のサブスク開始!
なんと上島珈琲店でサブスクが始まりました!
対象店舗にて、スマートフォンアプリ「上島珈琲店PASS-コーヒーの定額制パスポート」でご利用いただけます。
パスポートの種類は、「テイクアウトパスポート」「イブニングパスポート」の2つ。
- 「テイクアウトパスポート」
月額5,000円(税込)1日1杯テイクアウトで、ネルドリップコーヒー or アイスコーヒーが受け取れます。 - 「イブニングパスポート」
月額5,100円(税込)1日1杯17時以降、店内でコーヒーをお楽しみいただけます。
コレド日本橋店、御茶ノ水ワテラス店、三軒茶屋店、広尾店、武蔵小山店、南大沢店、横浜北幸店
ご自身の生活に合わせて、2種類からお選びいただけます♩
職場や自宅の近所にあったら、とってもお得なサービスですよね!
最後に
今回は、上島珈琲店の低カロリーメニューや、高カロリーメニューをランキングしてきました。
ダイエット中なら、是非カロリーを把握していただきたいところ。
また、割引サービスや裏技もご紹介しましたが、こんなにお得満載なら、何度でも行く価値ありですよね♩
是非参考にしていただき、楽しく快適なコーヒータイムをお過ごしください。
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います☆
★コチラ(↓)もチェック!
>>プロテイン×コーヒー【カフェテイン】でダイエット!気になる口コミや最安値って?
>>【コメダ珈琲】シロノワールのカロリーは衝撃的!?フードメニューカロリーランキング。
最近のコメント