こんにちは。
美容ダイエット情報をお届けしている、ライターのふゆな(@fuyunafuyuna)です。
連日のうだるような暑さで大活躍なのが「そうめん(ひやむぎ)」。
夏バテ気味でも、さっぱりしていてツルツルっと食べられてしまいますよね〜!
ヘルシーなイメージのそうめんですが、実際のところカロリーや糖質ってどうなの?
今回は、そうめんのカロリー・コンビニ店のそうめんのカロリー・糖質量・太りにくい食べ方などそうめんについての詳しい情報をお伝えしていきたいと思います!
★コチラ(↓)もチェック!
>>忙しい方にもピッタリ!ローソンで買える【低糖質なランチメニュー】とは?
>>【最安値】紀文の「糖質0g麺」を約30%オフでお得に買う方法って?
目次
そうめんのカロリー
「そうめん(ひやむぎ)」といえば、さっぱりしていてヘルシーなイメージ。
実際のカロリーはどれくらいなのでしょうか?
一般的なそうめん一食分(2束:100g分を茹でたもの)のカロリーは、約350kcal。
やはりカロリー自体は、そこまで高くない印象です。
つけダレのめんつゆやネギを加えたとしても、一食分約400kcal程度でしょう。
しかし、そうめんはツルツルと食べやすいことにネックがあります。
そうめん一食分で満足出来れば良いのですが、その食べやすさ上、満腹になるまで食べていたら3束も4束も食べていた・・・。
なんて経験はありませんか?
そうめんは、あまり噛まずに食べられてしまうことと、食べるのも短時間で済むので、満腹感がやってくる前につい食べてしまうんです。
このように、低カロリーに思えるそうめんでも、食べ過ぎてしまっては結果カロリーオーバーに陥ってしまいます。
ダイエット中にそうめんを食べるなら、しっかり食べる量に気をつける必要がありますね!
【2019年】人気コンビニ店のそうめんカロリー
ちなみに、人気コンビニ店で2019年に販売されているそうめんは、どれくらいのカロリーなのでしょうか?調べて一覧にしましたので、参考にしてみてください。
- セブンイレブン「ツルッとのど越し!手延べそうめん」
カロリー:319kcal - ローソン「手延べそうめん」
カロリー:312kcal - ファミリーマート「冷やし手延素麺」
カロリー:263kcal
こちらを見るとコンビニのそうめんは、全体的に低カロリーといえますね!
個人的には、そうめんだけでは満腹になるか不安なので、おにぎりやチキンなど買ってしまいそうですが・・・。
他のものを食べなければ、かなり摂取カロリーは抑えられるでしょう。
そうめんの糖質量
そうめんの糖質量はどうでしょうか?
一般的なそうめん一食分(2束:100g分を茹でたもの)の糖質量は、約70g。
そうめんの糖質量は、同じ麺類の中でも高め。
とんこつラーメンや醤油ラーメンなどと同等の糖質量があるんです。
糖質制限ダイエットを行っている方なら、一食分の糖質量としてはオーバーしてしまうでしょう。
そうめんを食べるなら、その他の食事の糖質量を減らすなどの工夫が必要です。
先ほどお伝えしたように、食べやすいがため、200gも300gも食べてしまっては大変な糖質の摂取量になってしまいますね。
また、そうめんは単体で食べることが多いため、糖質以外の栄養成分が取れずに偏った食事になってしまいます。
太りにくいそうめんの食べ方3つのコツ
カロリーはそれほどではないものの、糖質量が高めのそうめん。
このそうめんを太りにくく食べるには、どうすれば良いのでしょうか?
ここでは、簡単に出来る「太りにくいそうめんの食べ方」3つのコツをご紹介したいと思います!
①トッピングはたっぷりしましょう!
基本的には、そうめんのトッピングといえば、ネギやしょうが、ゴマ程度。
ほとんどないですね。
出来れば、きゅうりやトマトなどの野菜、温泉卵やゆで卵、サラダチキンやチャーシューなどをトッピングし、「ぶっかけそうめん」として食べることをおすすめします。
このようにトッピングを増やすことによって、栄養バランスが良くなる上、腹持ちも格段に良くなります。
②麺は後に食べましょう!
そうめんの栄養成分のほとんどが炭水化物。
つまり、そんな糖質の多いそうめんを一口目に食べてしまうと、血糖値が急上昇しやすく太りやすいといえます。
コツ①でお伝えしたように、トッピングをした場合は、トッピングの野菜や肉を先に食べてから、そうめんを食べるようにしてください。
もしトッピングが難しい場合は、サラダやお肉・お魚のおかず、スープなどを用意して、そちらから食べるようにしてください。
しっかり噛む食材を先に食べることで満腹感が増す上、糖質の吸収を穏やかにしてくれますよ。
③低糖質なそうめんを食べましょう。
最近では糖質制限ダイエットのブームに伴い、そうめんも低糖質なものが販売されています。
その中でもおすすめな商品をご紹介しますね♩
■とうふそうめん
通常のそうめんに比べ、糖質は5分の1で、カロリーは半分以下!
「とうふ・玉子とうふ」でつくった麺は、そうめんのような見た目と食感で、水切りだけで手軽に食べられます♩
▼詳しくはこちらから▼
■糖質0g麺(細麺)
おからとこんにゃくで作った糖質0g・カロリー18kcalのヘルシー麺。
ゆでたり水洗いする必要なく、水切りだけで食べられます。
▼詳しくはこちらから▼
そうめん栄養満点アレンジレシピ3選
そうめんにトッピングすることをおすすめしましたが、どんな具材が良いか分からないという方必見!
そうめんに少ない栄養成分である、たんぱく質や食物繊維、ビタミン類をプラスしたそうめんのアレンジレシピ3つをご紹介したいと思います♩
①鯖の水煮缶でぶっかけそうめん
鯖の水煮缶と冷蔵庫にある夏野菜でごちそう麺。
鯖のうまみに生姜が合います。
トマト以外は、お好みの野菜や薬味に変えていただいても◎。
鯖の水煮缶1缶
オクラ3本
モロヘイヤ1/3束
トマト1個
生姜すりおろしたっぷり
麺つゆ(3倍濃縮) 100cc
そうめん200g
★詳しいレシピはこちら⇒ 鯖の水煮缶でぶっかけそうめん by kapipala
②簡単!納豆キムチそうめん
納豆が苦手でも大丈夫!胡瓜でさっぱり!
混ぜながら食べていくとつゆが納豆でとろっとしてきます。
このつゆが最高!絶対飲み干しますよ♪

そうめん50g
納豆1パック
キムチ(みじん切り)大さじ1
胡瓜1本
めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
水100cc
★詳しいレシピはこちら⇒
③とっても簡単!素麺で本格鶏肉フォー
フォーの麺が無くても大丈夫!本格鶏肉フォーを素麺で♪
サラダチキンでも作れるので簡単手間いらずです^_^
食べた後半はチリソースを入れてもとっても美味しいです^_^

素麺1束
パクチー好きなだけ
蒸し鶏(サラダチキンでも可)好きなだけ
にんじん少量
レモンひとかけら
フライドオニオン好きなだけ
乾燥桜エビひとつまみ
水500
鶏がらスープ素大さじ1
ナンプラー 大さじ1
ブラックペッパー少々
★詳しいレシピはこちら⇒
最後に
今回は、夏の風物詩「そうめん(ひやむぎ)」についてご紹介してきました♩
そうめんの糖質量はかなり高め。
糖質制限ダイエットを行っている方なら、食べ方やレシピを工夫する必要があります。
糖質量が多いそうめんを、とうふめん・糖質0g麺に置き換える。
また、トッピングをして糖質の後食べをすることで、糖質量をコントロールすることも可能。
是非参考にしていただき、美味しくそうめんを楽しみましょうね♩
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければ幸いです♩
★コチラ(↓)もチェック!
>>忙しい方にもピッタリ!ローソンで買える【低糖質なランチメニュー】とは?
>>【最安値】紀文の「糖質0g麺」を約30%オフでお得に買う方法って?
最近のコメント