こんにちは♩ダイエットブログを書いております、ふゆな(@fuyunafuyuna)です。
「Pizzala/ピザーラ」といえば、大人気の宅配ピザチェーン店♩
想像通り、取り扱いのメニューはかな〜り高カロリー・・・。
でも、どうしてもピザが食べたいときは、どうすれば良いのでしょうか?
今回は【ピザを太りくく食べるコツ3つ・ピザーラの低カロリーなピザランキングTOP8】をご紹介したいと思います。
★コチラ(↓)もチェック!
>>【糖質制限】外食時はサイゼリヤ!注文の裏技・高たんぱく低糖質メニュー11選!
>>外食でも太らないコツ4つ。レストラン別メニューの選び方や食べ方を伝授!
やっぱりピザーラのカロリーは高かった!!
イメージでは、ダイエット中にピザは、絶対NGな食べ物。
小麦粉を使ったふわふわの生地に、さまざまな具が乗って、チーズもたっぷり〜♩
もちろんそれに比例して、ピザのカロリーはかなり高いです!!
「ピザーラ」の高カロリーなピザランキングTOP5
実際、ピザーラで取り扱いのある「一番高カロリーなピザ」は、どれくらいなのでしょうか?チェックしてみましたよ。
※比較の為、メニューは全てMサイズ・生地はイタリアンハンドトスです。
- テリヤキモチミートのカロリー:1944kcal
- モントレー(ミートソース)のカロリー:1872kcal
- 肉盛りクォーターのカロリー:1832kcal
- モントレー(カレーソース)のカロリー:1824kcal
- とろ~り半熟たまごクォーターのカロリー:1800kcal
なんとMサイズで、約2000kcal。
ちなみに、成人女性の一日の摂取カロリーが、およそ1800〜2200kcalといわれている為、ピザ一枚だけで摂取してしまうことに!
ピザを太りにくく食べるには?
ダイエット中だとしても・・・
- 『友人宅で、ピザを頼むことになってしまった!』
- 『今日は、どうしてもピザが食べたい!!』
そんな時だってありますよね。
せっかく食べるなら、少しでも太りにくく食べたいもの。
そこで、ここではピザを太りにくく食べるコツを2つご紹介致します♩
①オリーブオイルをプラスしよう!
ピザは、炭水化物の割合が高く、糖質が高い食べ物です。
そこで、オリーブオイルをピザにかけることで、血糖値の急上昇を抑えることが出来るのです。
また、ピザを食べると悪玉コレステロールが増えて、脂肪になりやすくなります。
しかし、オリーブオイルをかけることで、善玉コレステロールが同時に増え、その悪玉コレステロールがが中和され、脂肪となりにくくなるんですよ♩
②タバスコたっぷりで食べよう!
タバスコは、酢と唐辛子を発酵させ、熟成させた調味料です。
タバスコには、「カプサイシン」という辛味成分が豊富に含まれます。
「カプサイシン」は、脂肪代謝を促すと注目されており、内臓脂肪や皮下脂肪を減少させる作用があると考えられています。
酢との相乗効果で、消化を促してくれるのも嬉しいポイント!
「ピザーラ」の低カロリーなピザランキングTOP8
ピザを太りにくく食べるコツは分かりましたね。
さらに、カロリーの低いピザが分かれば、バッチリですね♩
ピザーラの低カロリーなピザを、ランキング形式でご紹介致します。
※ランキング記載は全てMサイズ・生地はイタリアンハンドトスです。
1位:プレーンチーズピザ 1120kcal
スーパークリスピーの場合:912kcal
1位は、プレーンチーズピザ(チーズとソースのピザ)でした〜!
やはり具材なしでシンプルなものが、低カロリーなんですね。
2位:ミックスシーフード 1144kcal
スーパークリスピーの場合:936kcal
エビ・イカ・貝柱の魚介の旨味が詰まった、シンプルなシーフードピザ!
3位:ペパロニラバー 1168kcal
スーパークリスピーの場合:1016kcal
トマトソースをベースに、熟成サラミの旨味とパルメザンチーズのコクが味わえる一枚です。
4位:濃厚シーフード ~アヒージョ仕立て~ 1176kcal
スーパークリスピーの場合:1024kcal
オリーブオイルとにんにくをベースに、あさり・アンチョビ・白ワインなどで仕上げた風味豊かな特製ソースがシーフードに絡み合ったアヒージョ仕立てのピザです。
5位:マルゲリータ 1176kcal
スーパークリスピーの場合:1064kcal
フレッシュトマトとモッツァレラチーズのトッピングに、フレッシュバジルの爽やかな香りがたまらない!!
6位:熟成サラミのマスカルポーネ 1232kcal
スーパークリスピーの場合:1080kcal
トマトソースに、熟成サラミとマスカルポーネを加えた味わい深いピザです。
7位:女王のマルゲリータ 1248kcal
スーパークリスピーの場合:1128kcal
ピッツェリア・エ・トラットリア・ダ・イーサの山本尚徳さんとのコラボピザです。
8位:ネギベエ 1272kcal
スーパークリスピーの場合:1120kcal
ピザーラの元祖和風ピザ。シャキシャキのネギと、相性の良い2種類のベーコンが味の決め手です!
最後に
定番メニューでも、年々リニューアルを繰り返し、どんどん美味しくなるピザーラのメニュー。
ダイエット中にピザを食べるなら、しっかりカロリーを把握したいですよね。
もちろんカロリーかなり高めなので、合わせるドリンクはコーラ!なんてことはやめて、お茶や無糖ドリンクにするなど、工夫してくださいね!
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います☆
★コチラ(↓)もチェック!
>>【糖質制限】外食時はサイゼリヤ!注文の裏技・高たんぱく低糖質メニュー11選!
>>外食でも太らないコツ4つ。レストラン別メニューの選び方や食べ方を伝授!
最近のコメント