こんにちは!ダイエットブログを配信している、ふゆな(@fuyunafuyuna)です。
糖質制限ブームの中、市販のカップ麺にも、糖質オフ商品が続々と販売されています。
ものによっては、物足りなかったり、正直美味しくないものもあるんです・・・。
食べ足りなくって、結果他の物を食べ過ぎることも(泣)
そんな糖質オフのカップヌードルの中で筆者が実際に食べて、本当に美味しかったものを厳選致しました。
是非参考にしていただければと思います。
★コチラ(↓)もチェック
>>【2019最新】糖質制限メニューがあるロカボラーメン店 in 東京。
>>【糖質制限】ラーメンの糖質は?太りにくいラーメンや人気チェーン店のカロリーなどをご紹介♩
目次
【実食】本当に美味しい糖質オフカップヌードル7選
ここでは、実際筆者が食べ比べ美味しかった、低糖質なカップラーメンを7つご紹介致します。
また、糖質量やカロリー、ダイエット情報や筆者の口コミも合わせて記載してますね♩
明星食品「明星 低糖質麺 ローカーボNoodles ビーフコンソメ」
- 糖質:12.8g
- カロリー:179kcal
おいしさそのまま、糖質50%オフ!カロリー200kcal以下なのに、満足な美味しさ。
食物繊維をたっぷり練り込んだ低糖質麺に、ビーフの旨みを活かしたコンソメスープをあわせました。
レタス約5個分の食物繊維を練り込んであるという、ダイエッターにはたまらないこちら♩
麺はやっぱりコシが少なめ・・・。
もしかしたら少し早めに食べても良いかも?
洋風なコンソメ味なんですが、これは新しい!
本当に美味しいスープって感じで、シャキシャキしたピーマンなどの野菜がベストマッチ♡
日清食品「カップヌードルナイス 濃厚!キムチ豚骨」
- 糖質:17.2g
- カロリー:176kcal
こってり濃厚な味わいなのに、カップヌードルの約半分の176kcalのナイスなカップヌードル。
麺のコシと味わいが、さらにカップヌードルに近づきました。
クリーミーな豚骨スープをベースに、唐辛子の辛みとキムチのうまみをきかせたピリ辛濃厚豚骨スープは、さらに濃厚な味わいにリニューアル!
リニューアルしたこちらの商品は、以前よりさらに糖質がオフされました!
麺は、平たくつるつるしていて食べやすい。
スープは、ヘルシーラーメンらしからぬしっかり豚骨ベース。
にんにくが効いた白菜キムチが、クリーミーなスープにぴったり!
キムチはもちろんキクラゲ食感もアクセントになり、飽きのこないラーメンです〜。
明星食品「はじめ屋 糖質50%オフこってり味噌味」
- 糖質:20.8g
- カロリー:293kcal
糖質50%オフのカップ麺。こってりとした味わいなのにカロリー300kcal以下。
食物繊維を練り込んだ麺と、塩麹を配合したコク旨スープの濃厚味噌味で満足な一杯です。
糖質オフ系では珍しい味噌味。
実際のラーメンでも、ダントツの糖質量の味噌ラーメンですから、難しいのかな?
クセは全くなしで、糖質オフラーメン感を感じない!
しっかり味噌の香りや旨味もあって、食べ応えがあります。
このシリーズはどれも美味しいから、本当にオススメです。
エースコック「麺ごこち 糖質50%オフ芳醇鶏だし醤油ラーメン」
- 糖質:24.0g
- カロリー:243kcal
ダイエットや生活習慣病予防にうれしい“おいしい低糖質カップめん”。
中華めんらしい風味の低糖質めんに改良し、本格感のあるおいしさを追求!
名古屋コーチンだしを使用した鶏の旨みに、鰹や香味野菜を加えた芳醇な醤油スープです。
つるっとした食感のワンタン、ふんわり広がる卵、彩りの良いねぎ、香ばしいごまを加えて仕上げました。
ダシの旨味を感じる、あっさりしょうゆ味で美味しい〜。
ふわっと香る鶏油の香りが一層食欲をそそります。
濃さもそこまで濃くないので、スープはぐいぐい飲めちゃうくらい。
ワンタンの皮のツルツルっとした食感は良かった。
他の具がシンプルなので、ちょっと量は少なく感じるかも。
明星食品「RIZAP旨辛豆腐ラーメン」
- 糖質:14.5g
- カロリー:302kcal
食物繊維を練り込んで、糖質を抑えたフライ麺に、唐辛子をきかせた辛口チゲ風スープを合わせました。
一般的なカップ麺に比べ、一食当たりの糖質量を50%以下で仕上げました。数量限定。
お豆腐や唐辛子がたっぷりで、何だかスンドゥブチゲみたい。
辛みはしっかりありますが旨味が強く、スープ自体はあっさりスッキリとした味わい。
私は辛いのが好きなので平気ですが、結構辛めなので好みは人にもよるかも。
明星食品「低糖質麺はじめ屋 こってりソース焼そば」
- 糖質:29.8g
- カロリー:523kcal
おいしさそのまま、こってりとした糖質50%オフのカップ麺。
食物繊維を練り込んだ麺と、塩麹を配合したコク旨でスパイシーなソースとからしマヨネーズで満足な一杯です。
カロリーはやっぱり高め。
カロリーだけで言うと、通常のカップ焼きそばとほとんど変わらないかなと。
味も通常のものと謙遜はなく、からしマヨが効いていて、実にこってり食べ応えがある。
しっかり3分間時間を置くと、ちょっと麺が柔らかくなり過ぎる感じがするので、短めの湯切りがオススメですよ〜!
明星食品「低糖質麺はじめ屋 こってり醤油豚骨味」
- 糖質:20.6g
- カロリー:292kcal
糖質50%オフのカップ麺。こってりとした味わいなのにカロリー300kcal以下。
食物繊維を練り込んだ麺と、塩麹を配合したコク旨スープの濃厚醤油豚骨味で満足な一杯です。
麺はしっかりめなので、固めが好きな人には良いかもしれません。
スープがしっかり濃厚な味わいなので、私は野菜をプラスして食べていました。
それでも薄まらず、食べごたえもあり!
最後に
ダイエッターには嬉しい糖質オフカップラーメン!
どうしても食べたいときには、罪悪感もなくオススメです。
さらに余裕がある時は、卵や野菜などをプラスして、満足度をあげるのも良いと思います。是非参考にしてみてくださいね。
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います☆
★コチラ(↓)もチェック
>>【2019最新】糖質制限メニューがあるロカボラーメン店 in 東京。
>>【糖質制限】ラーメンの糖質は?太りにくいラーメンや人気チェーン店のカロリーなどをご紹介♩
最近のコメント