こんにちは♩
美容ダイエットブログを書いております、ライターのふゆな(@fuyunafuyuna)です。
コーヒーが好きで毎日飲んでいる筆者は、ダイエット効果のあるコーヒーがあったら一石二鳥でいいな・・・
そう思って探していた時に見つけたのが「カフェテイン」。
カフェでコーヒーを飲んでいる感覚で、たんぱく質や必要なダイエット成分が摂れるドリンクなんですよ♩
今回は、そんなカフェテインを飲んでみた筆者の感想(味・栄養成分・作り方・メリットデメリットなど)をご紹介します!
気になったことがあれば、【目次】を参考にしてくださいね!
▼今回レポートするアイテムはこちら▼
※今なら初回限定のお得なキャンペーン中!
目次
カフェテインとはどんなもの?
『カフェテイン』は、飲むだけで簡単にボディメイクができる、ダイエットサポートコーヒー!

お尻や胸が垂れてきた・瘦せても貧相な身体になってしまった・・・。
そんなお悩みを持つ方にピッタリ!
何故ならカフェインで代謝アップ、プロテインで筋力維持をするので、効率的にボディメイクが期待できます!
管理栄養士とカラダのスペシャリストが、余分な脂質や糖質を抑えた処方で開発しました。
【体験談】カフェインを飲んでみた口コミ
ここでは、私自身がカフェインを実際飲んでみた感想(味・効果・金額について)を口コミしたいと思います。

カフェテインは、他社のスムージーやプロテインに比べて、低糖質・低脂質・低カロリー!
パッケージの外見はというとベージュにモノトーンのデザインで、見た目はダイエットドリンクには見えないようなオシャレな感じ。
裏面を見ると、原材料や栄養成分表示がありました。

まとめたものがこちらです。
- 【原材料・成分乳】
タンパク、コーヒー、澱粉分解物、コーヒーエキス(コーヒー豆、デキストリン)、ミルクカルシウム、穀物麹抽出濃縮物(大豆含む)、エラスチン(魚由来)、カフェイン、香料 - 【栄養成分表示(1回分 10gあたり)】
エネルギー 35.5kcal、タンパク質 5.39g、脂質 0.23g、炭水化物 3.24g(糖質 2.7g(糖類0.94g)、食物繊維 0.54g)、食塩相当量(0.03-0.05g)
なんとカフェテイン1回分の糖質量は、2.7g。かなり糖質は低めですね。
そして、脂質はカフェテイン1回分0.23gで、カロリーは35.5kcalと、こちらも低めです。
一般的なプロテインは、だいたい一回分100kcalほどあるものが多いので比べると歴然ですよね。
カフェテインには、ダイエットに重要な要素(低糖質・低脂質・低カロリー)が、すべて揃っている感じ!
ダイエットドリンクのスムージーやフルーツ青汁なんかにありがちな、意外に糖質が高かった!なんてこともないので安心。
カフェテインの味は、クセのないブラックコーヒー。
では、早速飲んでみます!
やはりそのままの味が知りたいので、水で割ってみましょう。
最初は横着してスプーンで混ぜて作ろうと思ったのですが、少しダマになってしまいました・・・。
最終的には溶けましたが、時間がかかりました〜。
これは、パッケージの裏面を見てみると、内容物のホエイプロテインが溶けにくいとのこと。
シェイカーやペットボトルで、しっかりシェイクするのが無難かもしれません。
はい。ではシェイカーで作り直して、カップに入れたものがこちら。

ちょっと泡立っていますね。
肝心のカフェテインの味はというと、普通のブラックコーヒーだ!全然粉っぽくもないし、美味しい〜♩
コーヒー豆は、ロブスタ種とアラビカ種を深煎りローストしたものらしく、プロテインながらしっかりコーヒーのコクや苦味を感じます。
正直プロテインドリンクということで、何だかんだ少し甘みがあるのかな?と思っていたのですが、完全に無糖ですね。無糖って新しい!
カフェテインは、砂糖・合成甘味料・着色料・保存料・食塩が無添加。
プロテインは独特の味や匂いがあるみたいで、市販のものは飲みやすいように甘味料や香りの添加物を加えていることが多い。
でもカフェテインは、砂糖・合成甘味料はもちろんのこと、着色料・保存料・食塩も入っていないとのこと!これなら安心〜♩
体に入れるものだから、成分も大事ですよね!

甘みが欲しい人は、砂糖など甘味料を加えれば良いので、最初から甘過ぎるプロテインよりもアレンジが効きそう♩
個人的にもコーヒーは無糖派なんで嬉しいです。私のように、人工的で甘ったるい味のプロテインが苦手な方にはとってもおすすめ!
カフェテインを豆乳割りでソイラテ風にしたり、牛乳でカフェラテ風。
やってみたいのが、それらを凍らせて作るフラッペ♩(ネットで見て絶対やりたいと思っていた)暑い季節は絶対美味しいはず!
カフェテインの唯一のデメリットはホットで飲めないこと・・・
個人的に残念に思ったのが、カフェテインはホットでは飲めないということ。

熱湯など70度以上のお湯だと、内容物のホエイプロテインが凝固してしまうんだとか。
パッケージの裏面によると、凝固して出来たダマは、飲むには問題はないみたいだけど、風味が落ちて美味しくないのでオススメ出来ないとのことでした。
カフェテインを作る際は、熱過ぎるお湯はNGってことなので注意してくださいね!
結論。コーヒー好きにカフェテインはかなりおすすめ!

市販されているプロテインの多くが、チョコレート味やイチゴ味、バナナ味など激甘なもの。
そういうのが好きな人には、逆におすすめしません。
筆者のようにコーヒーが好き・飲む習慣がある人で、わざわざプロテインを飲むって行為が面倒な人にはうってつけだと思いました。⇒つまり筆者(笑)
普段通りにコーヒーを飲みながら、強いカフェインで代謝アップ、ホエイプロテインで筋力維持をしてくれる。手軽だし、何よりダイエットドリンクを飲む行為が苦痛にならないっていうのが嬉しいですよね♩
定期縛りなし。いつでも解約可。
カフェテインのSNSでの反応や口コミは?
筆者個人的には、画期的!と大絶賛のカフェテインですが、ちまたの反応はどうなの?
気になったので、SNS(Twitterやインスタ)をチェックしてみました♩
カフェテイン!?何それ!
カフェインとプロテインの融合体とは…発想がおもろいよなぁ。効果も期待出来そう pic.twitter.com/KYGHPKMPWv
— 坂本@トレーニー (@sakamotonolife) February 3, 2019
【ダイエットコーヒー初体験!】
*コーヒー味のホエイプロテイン牛乳と混ぜて飲んでみたら、普通にコーヒーの味!!
しかも、甘くないからスッキリ飲みやすいの。
これがプロテイン??これなら続けれそう
2019年は、ダイエットしますww#カフェテイン #nr_tokyo@JwmShop pic.twitter.com/6wRU3UR2p8
— ダラママ 得する情報配信 (@daratoku) December 8, 2018
トレーナーさんやジムで鍛えている方たちだけでなく、美意識が高い方からの支持もあるみたい!
うんうん、『これなら続けられそう!』っていう気持ちすごく共感出来ます♩

カフェテインを最安値で購入する方法。初めての方は公式サイトが◎!
カフェテインの定価は5980円(税抜)と、ちょっとお高め・・・。
やっぱり安く買いたい!ということで、カフェテインが売られていそうな通販サイト「楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング」調査してみたところ、この中で取扱があったのは、Amazonだけでした。(2019年8月2日時点)
Amazonの販売価格は¥3,274とお得に買えるものの、公式サイトでは、さらにさらにお安く売っていましたよ♩
カフェテインは、公式サイトがダンゼン最安値だった!
なんとカフェテインを初めて購入されるのでしたら、公式サイトがお買い得だったんです。
気になる公式サイトでの販売価格はこちら!
定価5,980円(税抜) ⇒ 初回限定価格1,980円(税抜)67%OFF!
もちろん送料も無料!
これだけでも、およそ4,000円もお得に買えちゃうんです。。。

ちなみに、こちらの最安値価格で購入出来るのは、初回購入の限定で定期コースの場合。
しかし、定期コースといってもしばりはなく、いつでも解約可能!
継続のお約束が無いので、気軽に飲めるのが嬉しいですよね♩
▼初回限定キャンペーンはこちらから▼
※ちなみに、Amazonペイで簡単に支払いが可能!Amazonに登録しているお支払い情報、お届け先情報を使用して簡単にお申込みが可能。
最後に
今回は、コーヒー×プロテインの「カフェテイン」を飲んでみた感想をお伝えしてきました。
やはり、カフェテインのメリットは普段通りにコーヒーを飲みながら、カフェインで代謝アップ、プロテインで筋力維持をしてくれる。これにつきるでしょう♩

- ダイエットをしたいけれど、特別なことをしたくない人!
- コーヒーを飲む習慣がある人たんぱく質を気軽に摂取したい人!
- プロテインは気になっているけどまだ飲んだ事がない人。
- 人工的な甘さが苦手な人。
こんな方には特におすすめです。コーヒー好きの筆者も納得の飲みやすさ!是非カフェテインをお試しになってみてください♩
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います。
※画像や説明はカフェテインの公式サイトやインスタグラムより出典。
★コチラ(↓)もおすすめ
>>プロテイン×コーヒー【カフェテイン】でダイエット!気になる口コミや最安値って?
>>アラサー女子向けプロテイン【ラクシブプロテインビューティー】の口コミや最安値とは?
最近のコメント