こんにちは。
美容ダイエット情報をお届けしている、ライターのふゆな(@fuyunafuyuna)です
みんな大好き「セブンイレブン」!
私もついつい用事がなくても寄ってしまいます。
『コンビニで済ませたいけど、何を食べたら糖質制限できるのだろう。』と迷うことってありませんか?
美味しそうなものが多く、誘惑がいっぱいなので、特にダイエット中は悩みますよね〜。
ここでは、糖質制限中に選ぶべきセブンイレブンのおつまみを、種類別(冷菜・総菜・缶詰・スナック)にご紹介します!
合わせて一言メモ付き!ダイエットの情報もお伝えしたいと思います。
これを見れば悩まず買える!!すぐにセブンへGO!
★コチラ(↓)もチェック!
>>禁酒ダイエットで瘦せる!?30代女性の筆者が体験して感じたメリットや効果とは?
>>深夜食べても太らない!まな板包丁使わない!ダイエットおつまみレシピ8選。
セブンのダイエットおつまみ:冷菜編(サラダ含む)
※掲載の商品は、店舗により取り扱いがない
ゆず白菜 184円(税込198円)
一言メモ:全部食べても31kcal。漬物は発酵食品のため、腸活にもぴったり!
国産白菜とゆずを使用した白菜漬です。甘さを抑え、スッキリとした味わいに仕立てました。ゆずの果汁が風味豊かに香ります。
蒸し鶏とニンニクの芽の胡麻和え 188円(税込203円)
一言メモ:蒸し鶏がたっぷり入って、タンパク質をしっかり摂れるサラダ。
蒸し鶏とにんにくの芽を胡麻で和えたお惣菜です。さっぱりとした醤油をベースに、胡麻の風味が感じられる味わいです。
味付け玉子とメンマのおつまみ 230円(税込248円)
一言メモ:食物繊維が豊富に含まれたのメンマは、腸内フローラ改善にも役立つ。
味付け玉子とメンマを組み合わせたおつまみです。食感のよいメンマと、とろとろとした玉子の黄身が相性抜群です。
冷やっこセット(生醤油使用つゆ付) 130円(税込140円)
一言メモ:植物性のたんぱく質が豊富なお豆腐。大豆イソフラボンの効果で、美肌のサポートも!
おつまみの定番、冷ややっこセットです。沖縄海水にがりを使った豆腐は、風味、甘味、うま味があります。
別添の、昆布だしに宗田かつおだしを加えた深みのあるつゆをかけてどうぞ。
本場韓国産キムチ 147円(税込158円)
一言メモ:キムチは発酵食品なので、腸内環境改善にも◎
辛み成分であるカプサイシン効果で、体内がポカポカし、代謝アップも期待できます。
しっかりとした辛さの中に、うま味と甘味もある本場韓国産キムチです。
個食、食べ切りに適した小分けタイプです。魚介系のうま味に、隠し味の梨ピューレの甘味を加えて食べやすい味付けに仕上げました。
カルシウム入りキャンディチーズ 198円(税込213円)
一言メモ:たんぱく質も豊富な上、女性の不足しがちなカルシウムもしっかり摂れる!
カルシウムを含んだなめらかで口どけの良いキャンディーチーズです。食べやすい個包装なので、おやつやおつまみにぴったりです。
セブンのダイエットおつまみ:お惣菜編
※掲載の商品は、店舗により取り扱いがない
レバーたっぷり!レバニラ 278円(税込300円)
一言メモ:鉄分たっぷりな上、意外にもカロリーが低くヘルシーなレバーは、ダイエット食品として非常に優秀!
レバーがたっぷり入ったレバニラです。油で揚げたレバーと、高温短時間で炒めた食感のよい野菜を組み合わせました。
砂肝の黒胡椒焼き 278円(税込300円)
一言メモ:砂肝は、低カロリー・低脂質・高たんぱく質な食品。
さらに「鉄分・亜鉛」を豊富に含み、貧血になりやすい女性にも嬉しい!
食感の良い砂肝を香ばしく焼き上げ、黒胡椒を利かせました。
お好みで、別添のレモン果汁をかけてお楽しみください。夕食のおかずや、おつまみなどにぴったりです。
和風ハンバーグ 184円(税込198円)
一言メモ:ひき肉は脂質が高いが、和風にするとカロリーが抑えられる。1個で満足感も高いため、食べ過ぎ予防にも◎
鉄板で焼いてからオーブンと直火で仕上げた和風ハンバーグです。
厚みがあり、ジューシーさとうま味があります。大根おろしを使用した、さっぱりとした和風醤油仕立てのソースを添付しました。
1日に必要とされる野菜1/2が摂れる鶏団子鍋 399円(税込430円)
一言メモ:鶏団子のタンパク質と、野菜類の食物繊維やビタミンなどで、栄養バランスが良いメニュー!
噛みごたえのあるレンコンや鶏ナンコツで、満足度も高い。
1日に必要な野菜が1/2摂れる鶏団子鍋です。丸鶏と香味野菜をじっくり煮込んだスープに、白菜、大根、ねぎ、ニラ、にんじん、ごぼうなどの野菜を具材にしました。
ナンコツ、れんこんなどの食感のある具材を加えた鶏団子は、食べ応えがあります。
ゴーヤーチャンプル 306円(税込330円)
一言メモ:ビタミンたっぷりのゴーヤと豚肉の組み合わせで、疲労回復もピッタリなおつまみ!
にがうり、豆腐、豚肉、にんじん、もやしを使い、野菜の食感と豚肉のうま味が味わえるゴーヤーチャンプルです。レンジで温めると、トッピングしたかつお節の香りと風味が感じられます。
セブンのダイエットおつまみ:缶詰編
※掲載の商品は、店舗により取り扱いがない
オリーブオイル さば 150g 175円(税込189円)
一言メモ:オリーブオイルは悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やすはたらきがあるといわれています!
また、サバなどの青魚には血液をサラサラにする効果が期待できます。生活習慣病の予防にもピッタリなおつまみ。
三陸沖で水揚げされた国産さばを使用。スペイン産のエキストラバージョンオイルと花藻塩のみの、シンプルな味わいに仕上げました。
カット野菜などにかけるだけで、具材感のあるサラダが簡単に作れる素材缶詰です。
鮭ハラス焼 燻製の香り 318円(税込343円)
一言メモ:鮭ハラスは脂が多いが、この脂はカラダに良い脂なので摂取してOK!
鮭に含まれるアスタキサンチンの抗酸化作用で、アンチエイジング効果も期待できる◎
鮮度の良い、脂の乗ったノルウェー産アトランティックサーモンのハラスのみを使用。
ハーブソルトで下味をつけたハラスに、旨みの強い生醤油で味付けし、ほんのり燻製の風味を感じられる仕立てです。
帆立とエリンギ バター醤油風 348円(税込375円)
一言メモ:ホタテは、低カロリーで高たんぱくなダイエットフード!
エリンギの食感も加わり、ヘルシーなのに食べ応えを感じられる優秀なおつまみ。
帆立はバターオイルでコーティングする事でふっくらと仕上げ、歯ごたえの良いエリンギを組み合わせて風味、食感を楽しめるおつまみです。
三陸産いわし生姜煮 150g 168円(税込181円)
一言メモ:青魚に含まれるDHAやEPAの摂取は、体脂肪の減少をもたらすとされます!生姜の温め効果でカラダもポカポカ。
三陸産(宮城県石巻港)で水揚げされた入梅いわしを使用。
骨から含め丸ごと食べられ、より栄養を豊富に摂取できるいわしの缶詰です。おろし生姜を利かせ、風味よく仕上げています。
セブンのダイエットおつまみ:スナック編
※掲載の商品は、店舗により取り扱いがない
素焼きアーモンド 348円(税込375円)
一言メモ:アーモンドに含まれるビタミンB2は、体脂肪の燃焼燃焼を助ける効果が期待できます!
抗酸化作用の高いビタミンEも豊富で、アンチエイジングにもGOOD!
素材の味を生かした食塩無添加のアーモンドです。じっくりとローストし、アーモンドのおいしさを引き立てたました。
素焼きミックスナッツ 72g 298円(税込321円)
一言メモ:ナッツ類に多く含まれるオレイン酸は、血液中の悪玉コレステロールを抑制する効果ができます。素焼きタイプなので、むくみにくい。
アーモンド、クルミ、カシューナッツ、マカデミアナッツの4種類を詰め合わせたミックスナッツです。塩や油を一切使わず、ナッツの風味が味わえる仕立です。
あたりめ 16g 128円(税込138円)
一言メモ:全部食べても50kcalと低カロリー!
かみごたえがあり、乾物なのでお腹で膨らむので、腹持ちが良いおつまみ◎
香ばしい味わいのあたりめです。遠赤外線で中までしっかり焼き上げてから、直火焙煎を加えました。
藻塩の程よい塩気と、噛むごとにうま味が感じられます。
ビーフジャーキー 378円(税込408円)
一言メモ:タンパク質が非常に豊富で、ダイエット中にはピッタリ!
ただしジャーキーは塩分が多いため、むくみ予防にお酒と一緒に水も飲むようにしましょう。
肉のうま味と噛み応えを感じられるビーフジャーキーです。
脂肪が少なく赤身が多い牛肉の内モモ肉を使用しました。シンプルな醤油味で肉のうま味を引き立たせ、程よくスパイシーに味付けました。
チーズ鱈 50g 198円(税込213円)
一言メモ:チーズの濃厚さとタラの旨味で、少量でも満足感を得られるおつまみ。
サムソーチーズ、マスカルポーネチーズ、チェダーチーズを使用して、なめらかな食感に仕上げました。チーズのコクと風味、クリーミーな味わいが楽しめます。おつまみやおやつなどにどうぞ。
最後に
いかがでしたでしょうか?
糖質制限でも食べられる、セブンイレブンのおつまみをご紹介致しました!
コンビニでもちゃんとセレクトすれば太りにくいおつまみを見つけられることが分かりましたね。
しっかり糖質が低いおつまみをチョイスし、糖質制限ダイエットを成功させましょう♩
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います☆
★コチラ(↓)もチェック!
>>禁酒ダイエットで瘦せる!?30代女性の筆者が体験して感じたメリットや効果とは?
>>深夜食べても太らない!まな板包丁使わない!ダイエットおつまみレシピ8選。
コメントを残す