こんにちは。
美容ダイエット情報をお届けしている、ライターのふゆな(@fuyunafuyuna)です。
キュっと引き締まった小顔になりたい・・・。
女性ならみんなそう憧れますよね?
私は特に20代後半から、鼻より下の顔のたるみが気になようになりました。
昔はフェースラインも今よりはシュッとしていたのに、今ではなんだか顔も大きくなったように感じます。
そんな大人女性に是非進めたいのが、「コントアリング」というメイク術。
今回は、自然なコントアリングのやり方をご紹介して行きます。
★コチラ(↓)もチェック!
>>サプリ【BE-HADAホワイト】を飲んでみた口コミ☆美容ライターの辛口レビュー!
>>【マスクメイク】崩れにくく盛れるメイク方法4つ・小顔に見えるマスクの選び方をご紹介!
目次
コントゥアリング(contouring)とは?
コントゥアとは「輪郭」という意味の英単語。
ハイライトやシェーディングを使い、出したいところを出し、ひっこめたいところをひっこめているように見せることで、立体的な顔立ちに仕上げるメイク術のこと!
海外のセレブ、キム・カーダシアンが、SNSでアップしたのを皮切りに、一気にブームになりましたね。私のように輪郭のたるみが気になる方には、リフトアップ効果があり、美人度が増すのです。
大人の女性にこそ、是非取り入れて頂きたいテクニック!
実は「コントアリング」は日本人にも似合う!
SNSで拡散され、あまりにもケバケバしいメイク動画のイメージが定着し、厚塗りで難易度が高い、という印象を持つ人が多いかもしれません。
でもしっかりとポイントを抑えれば、平面的な顔立ちに悩む日本人女性でも、ナチュラルなのにメリハリのある小顔が演出できちゃうんです!
アラサー女子には、もともと持っている骨格と、個性の良い部分を引き立たせてくれるイメージでメイクする事も大事!
自分を消して不自然さが漂うカラコン・つけまつげ・濃いアイラインはもう卒業!!(自分にも言い聞かせています・・)
自分は出来ないとあきらめるのはもったいない、そのテクニックを早速ご紹介!
コントアリングメイクの5大ポイント
この5つのポイントをしっかりおさえる事で、アラサーでも痛くないコントゥアリングが出来ます!
必ずチェックしてくださいね♩
- 化粧下地は極うすに!
- 事前に気になる部分のみファンデでカバー!
- ハイライトにパールは使わない!
- 肌馴染みのいい、練りタイプを!
- 徹底的に馴染ませ!
コントアメイクに必要な道具一覧
ここではコントゥアリングメイクに必要なアイテムをご紹介!
また、私が実際使ってみて、おすすめのアイテムもご紹介しています。
■シェーディング
おすすめアイテム:NARS コントゥアーブラッシュ
なめらかなテクスチャーで、薄すぎず、濃すぎずの発色で絶妙な影が作れます。軽やかで肌なじみがよく、美しい仕上がりが長時間続きます。
■ハイライト
おすすめアイテム:イヴ・サンローラン・ボーテ ラディアント タッチ
薄付きに出来る、さらりとした伸びのいい液状タイプのハイライター。
■チーク
おすすめアイテム:rms beauty リップチークデミュア
大人の女性におすすめな、モーブカラーを混ぜたやさしいローズピンク。程よいツヤで、生き生きした表情に!
■ツヤだしハイライト(イルミナイザー)
おすすめアイテム:rms beauty ルミナイザー
上品な光沢感で、どんな肌色にもなじむハイライター。
■フェースパウダー
おすすめアイテム:ミラノコレクション
しっとりなめらかな感触で、キメ細かく透明感のある肌に導く高機能フェースパウダー。
■スポンジ
何でも大丈夫ですが、厚みがしっかりあり弾力のあるものが使い易いですよ。
■大きめブラシ
たっぷりボリューム感のあるブラシがおすすめ。
コントアリングメイクのやり方って?
①ベースメイク
通常通り、化粧下地→ファンデーション等で下地を整える。
ここでは、薄付きになるよう注意してくださいね。
②シェーディング
シェーディングカラーを使い、こめかみ~ほお骨~フェイスラインに少しづつ、線を引いて手でサッと馴染ませる。
この後外側に向かってぼかしていくため、フェイスラインより少し内側の位置に入れるのがコツ。
③鼻高ノーズシャドウ
眉頭から鼻の付け根までノーズシャドウを入れる。
※鼻先まで入れるとケバい印象になる部分なので、ふわっとナチュラルに入れる。
④ハイライト
ハイライターを、鼻筋・目の下三角部分・あご先に乗せる。
後々、ぼかし広げていくので、広範囲には入れすぎない方がキレイな仕上がりに。
⑤引き上げチーク
チークを鼻の横と黒目の下の対角線上から、こめかみに向かって引き上げるように乗せる。
斜めにチークを乗せることで、頰がリフトアップしたかのように見え、骨格も強調できる。
⑥馴染ませ
全体を手で馴染ませたあと、厚手のスポンジでさらに外側に向かって馴染ませる。
⑦ツヤ肌演出
ツヤだしのルミナイザーを鼻先・ほほの高い部分・唇のくぼみに入れる。
⑧ナチュラル仕上げ
最後に定着させる為、大きめのブラシで、フェースパウダーをふわっと乗せる。顔全体をやさしく撫で、馴染ませて完成♩
ツヤは少量に抑え、マット部分と使い分ける事で、大人でもナチュラルな立体小顔を手に入れられます♩
誰にも分からないように小顔にしたいので、さりげなく入れる事がポイントです!
最後に必ず鏡で、濃すぎないか・馴染んでいるか横顔もチェックしてくださいね♩
まとめ
整形級の立体小顔♩手に入れられたでしょうか?
このテクニックを使ってメイクすると、SNS映えもすごいですよ。実際私はコントアリングを取り入れてから、『痩せた?』と聞かれる事が多くなりました!
始めは時間が掛かるかもしれませんが、アラサー女子には本当におすすめのテクニックです!是非普段のメイクにも取り入れてみてくださいね♩
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います。
★コチラ(↓)もチェック!
>>サプリ【BE-HADAホワイト】を飲んでみた口コミ☆美容ライターの辛口レビュー!
>>【マスクメイク】崩れにくく盛れるメイク方法4つ・小顔に見えるマスクの選び方をご紹介!
コメントを残す