こんにちは。
美容ダイエット情報をお届けしている、ライターのふゆな(@fuyunafuyuna)です
焼きたてのあの香ばし〜い香り♡ふんわ〜りした食感。パンが好きな方は多いのではないでしょうか?
私も大好きで、無性にパンが食べたい!!なんて欲求にかられる時があります。
でも、ダイエット中に気になるのは糖質。きっと糖質が高いだろう・・・分かってはいるのですが、具体的にどのくらいの糖質が含まれているのでしょうか?
ここでは、人気のパン13種類の糖質量を角砂糖に変換してご紹介したいと思います!
目次
パンの糖質量は角砂糖でどれくらい?
パンの糖質量ってどれくらいなんだろう?
一般的に食べられている、人気のパン13選。今回は角砂糖に換算し、より分かりやすく表示しました!そして、パンに含まれる栄養素やお得なダイエット情報をお教えしますね♩
食パン(6枚切一枚分)の糖質量
糖質量:26.6g
カロリー:158kcal
パンの中では、比較的糖質量は低め。でもジャムやマーガリンを塗ると、カロリーも糖質もアップしてしまうので要注意!ダイエット中なら、卵やオリーブオイルなどで食べると◎。
最近は全粒粉使用はもちろん、玄米や大豆粉、もち麦などを使用した食パンも売られています。糖質量を減らし、食物繊維やたんぱく質、カルシウムなどの栄養素を摂ることが出来るので、おすすめですよ♩
フランスパン(2切れ分)の糖質量
糖質量:27.4g
カロリー:170kcal
フランスパンのGI値は、93とかなり高め。GI値とは、食べ物を食べた後、血糖値の上昇値を表した数値のこと。
高いとされるお米が83なので、他の主食類よりもダントツで高い!
そのため、単品で食べるよりは、サラダや肉など血糖値が上がりにくいものを食べた後に食べるなど、工夫が必要です。
ベーグルの糖質量
糖質量:44.3g
カロリー:234kcal
バターや牛乳、卵が使われておらず、低カロリーでヘルシーだと言われていますが、意外に糖質量が高いベーグル。
でももちもちとした歯ごたえと、具をサンドして食べる事が多い為、食べ応えがあります。挟む具を野菜や卵、チーズなどを選ぶと、ダイエットに向いているパンと言えるかもしれません。
クロワッサンの糖質量
糖質量:16.6g
カロリー:179kcal
意外にも糖質の低いクロワッサン。実はバターがたっぷり含まれることで、逆に小麦粉が少なめなんです。
バターはカロリーは高いものの、糖質は100gあたり0.1gと、超低糖質食材!さらにビタミンA・E・Dが豊富に含まれ、皮膚や粘膜の健康を保ち、身体を温めてくれる効果もあるため、ダイエットにはピッタリ!
くるみぱんの糖質量
糖質量:20.9g
カロリー:188kcal
割と糖質が低い方のくるみパン。くるみには、「リノール酸」という成分が豊富に含まれています。
このリノール酸には、血中のコレステロール値を下げて、血液がサラサラにしてくれる効果があると言われています。コレステロール値が下がると、体内の中性脂肪を減らすことができ、ダイエットには効果的!
あんぱんの糖質量
糖質量:38.0g
カロリー:224kcal
カロリーは低めですが、糖質は高い。せめて一日に一個まで。そしておやつに食べるよりも、一食の食事として摂るようにしましょう。
しかしあんこには、お通じにも良い「食物繊維」や、アンチエイジングにも良い「ポリフェノール」が含まれている為、女性には嬉しい効果が!
メロンパンの糖質量
糖質量:66.9g
カロリー:421kcal
ビスケット生地の部分に砂糖がまぶされている事も多く、カロリーも糖質もかなり高いメロンパン。
正直ダイエット中には控えたい・・・。どうしても食べたいという場合には、食事として取り、一番太りにくい時間帯のランチに食べるようにしましょう。
卵サンド(2切れ)の糖質量
糖質量:27.2g
カロリー:400kcal
マヨネーズをたっぷり使用しているので、カロリーの高さはいなめませんが、卵はダイエットに優秀な食材。卵には、必須アミノ酸がバランスよく含まれており、さらにビタミンや亜鉛、鉄、カルシウムなど豊富に含まれている。
サラダやスープをプラスして、バランス良く摂れば、パンの中ではおすすめの一品。
カレーパンの糖質量
糖質量:36.9g
カロリー:385kcal
衣をつけ揚げていることもあり、糖質もカロリーも高い!しかし、カレーパンの具材にはタンパク質やビタミン、ミネラルなどが含まれていて栄養価高いパンと言えます。
さらにカレーに含まれるさまざまなスパイスは、脂肪燃焼など代謝を高めてくれます。さらに最近はダイエットに着目し、焼きカレーパンというヘルシーなカレーパンも売っているので、おすすめです!
ホットドックの糖質量
糖質量:57.2g
カロリー:420kcal
”得する人損する人”で「帳消しダイエット」でホットドックを食べるなら、プルーンも一緒に食べると良いと紹介されていました!帳消しダイエットとは、食べた物が体脂肪に変わる前に、代謝をアップさせエネルギーを燃焼させるダイエット法。
ホットドックには脂質が多いのですが、プルーンには食物繊維とアントシアニンが多く含まれている為、脂質の吸収を抑えてくれるのだそう。
チキンカツバーガーの糖質量
糖質量:44.9g
カロリー:445kcal
衣をつけて揚げたチキンカツに、マヨネースや甘めのたれで、糖質もカロリーもかなり高い!チキンカツは揚げ物の中では、良質なたんぱく質が多く含まれ、ダイエットには向いています。
しかしこれだけでは、ビタミンや食物繊維が足りないため、サラダや野菜スープなどをプラスすると良いと思います。
チーズバーガーの糖質量
糖質量:29.1g
カロリー:310kcal
シンプルな内容だけあって、チキンカツに比べると糖質やカロリーも低め。ひき肉やチーズは低GI値な食材だからです。さらに卵をプラスしたチーズエッグバーガーにする、パテを増量してダブルチーズバーガーにするなどして、タンパク質の量を増やし、満足度を高める方法も◎。
しかし脂質は高いので、一緒に飲むドリンクは、脂肪分を吸収し、体外に排出する働きを持つウーロン茶を選択して!
マルゲリータピザ(一枚)の糖質量
糖質量:53.6g
カロリー:560kcal
どうしてもピザが食べたい時は、マルゲリータがおすすめ!具はトマトソースとチーズとバジルだけで、シンプルなのでカロリーが低めだから。167キロまで太ってしまったシェフが、マルゲリータを食べる方法で、50kgものダイエットに成功したのだとか。
さらに、選べるのならクリスピータイプを選ぶと、普通の生地よりカロリーが3分の1に抑えられます♩
もともと低糖質なパンを食べるという手も!
やっぱりいろいろ考えて食べるのが、ちょっと面倒という方には【低糖質パン】がオススメ!
筆者のオススメは、糖質を約90%抑えた「大豆パン」「ふすまパン」を販売している糖質制限パン・スイーツは『低糖工房』 。低糖質食パンやロールパン、ベーグルパン以外にも、低糖質パンケーキミックスなども販売しているんです♩常備しておくと安心だし、簡単に食べれちゃいます♡
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はさまざまなパンの糖質を、角砂糖で表してみました!これを見るだけでも『こんなに砂糖が含まれているんだ!』『食べるなら工夫をしよう!』と意識出来るかと思います!
※パンと角砂糖は消化吸収にかかる時間や、血糖値の上がりが違う為、本来単純比較はできないのですが、こちらを目安のように使って頂ければと思います。
こちらの記事もオススメ↓
コメントを残す