こんにちは。
美容ダイエット情報をお届けしている、ライターのふゆな(@fuyunafuyuna)です。
スターバックスといえば、みんな大好きなコーヒーチェーン店。
店内のおしゃれな雰囲気に、魅惑的な季節限定メニュー♩ついつい立ち寄りたくなるお店ですよね。
しかし、生クリームやシロップをたっぷり使ったスタバのメニューは、ダイエット中には禁物と敬遠してしまいがち・・・。
そこで今回は、ダイエット中の人でも、安心して頼める“低カロリー”なスタバのドリンクと、カロリーを抑える注文方法をご紹介します!
★コチラ(↓)もチェック!
>>【完全版】スタバのフード!カロリーが低い順に並べてみました♩筆者口コミ付き。
目次
やっぱりスタバのカロリーは高かった!!
スタバにはたくさんのドリンクメニューがありますが、やはり人気なのは生クリームやシロップをふんだんに使ったドリンク。
もはやドリンクというよりも、スイーツに近いという感じでしょうか。
もちろんそれに比例して「カロリー」が衝撃的?!
スタバ高カロリードリンクTOP5
スターバックスのドリンクの中で、一番カロリーが高いのはどれ?
まずは、スタバの高カロリーなドリンクをチェックしましょう!
※比較の為、メニューは全てミルク・トールサイズです。
- 1位:ホワイト ホット チョコレート
Tall:406kcal - 2位:ココア(ホット)
Tall:405kcal - 3位:ホワイトモカ(ホット)
Tall:403kcal - 4位:カフェモカ(ホット)
Tall:391kcal - 5位:チョコレートクリームチップフラペチーノ
Tall:370kcal
その他にも、人気の「フラペチーノ」類はすべて300kcalオーバーと、カロリーが高いドリンクは多数!
お、恐ろしい・・・・。
ちなみに市販のポテトチップス一袋が、(約60g)336kcalなので、このドリンクを飲む際はそれ以上の気合いで飲まないといけない事に。
【スターバックス】本当にカロリーが低いドリンクメニューTOP3
では、逆にカロリーが本当に低いメニューはどんなもの?
※比較の為、メニューは全てトールサイズです。
1位:ティー
Tall:0kcal
スターバックスの最強ダイエットメニューは「ティー」。
糖類を入れなければ、ホットもアイスも同じく0kcalです。
特に女性にはノンカフェインの「パッションティー」がおすすめ。
5種類のハーブがブレンドされていて、さっぱりとした酸味がダイエットにもぴったり!
2位:カフェアメリカーノ
Tall:5kcal
エスプレッソにお湯を注いで作る、すっきりとしたのどごしのコーヒー。
通常のドリップコーヒーよりも、しっかりコクがあり飲みごたえがあるので、お仕事のお供にも◎
3位:ドリップコーヒー(アイス)
Tall:11kcal
厳選された高品質のアラビカ種コーヒー豆を使用した、スターバックスの定番商品。
日替わりでローストレベル違うものを頂けるので、毎日コーヒーを飲む方は、味の変化を楽しめちゃいます♩
カフェインを控えたい夜の時間帯や、妊婦さんでも飲めるので、上手に活用しましょう!
ダイエットでもセーフ!甘いけど200kcal以内なドリンクメニュー5選
でもやっぱり、あま〜いスタバならではのドリンクを楽しみたい!
そんな時もありますよね。
ダイエット中でもセーフ!甘いドリンクなのに、意外と低カロリー♩
そんなわががまを叶えるメニューをご紹介致します。
※比較の為、メニューは全てミルク・トールです。
キャラメル マキアート(アイス)
Tall:198Kcal
キャラメルソースのトッピングが甘くて幸せ!
キャラメルフラペチーノやキャラメルスチーマーと比べると、100Kcal程低カロリーなのも嬉しい!
ほうじ茶 ティー ラテ
Tall:163kcal
4種類あるスターバックスティーラテの中でも、一番カロリーの低いほうじ茶ティーラテ。
ほんのり甘く、ほうじ茶の香ばしい香りがしっかりと漂うほっとする一品。
マンゴーパッションティーフラペチーノ
Tall:120kcal
意外にも低カロリーなフラペチーノ!
マンゴーとパッションフルーツのトロピカル感あふれる味わいに、ハイビスカスティーと氷をブレンドした、フルーティーな味わいのフローズン!
カフェミスト
Tall:126kcal
ドリップ コーヒーにスチームしたミルクを注ぎ、さらにふわふわのフォームミルクをのせました。
スターバックスラテだとカロリーが気になるけど、コーヒーの苦味が得意じゃない、という方にぴったりです。
コーヒー フラペチーノR
Tall:184Kcal
マンゴーフラペチーノに続いてこちらも意外に低カロリー。
コーヒー、ミルクを氷とブレンドした、クリーミーな味わいのフローズンです♩
カスタマイズでスタバドリンクを低カロリーにする裏技!
ご存知の方も多いかと思いますが、スターバックスではお好きなように「カスタマイズ」することが出来ます。
こちらでは、先ほどご紹介したヘルシードリンクをさらにカロリーダウンするための無料カスタムをご案内します!
裏技①ミルクを変更で低カロリーに!
スターバックスでは、ミルクを使ったドリンクは低脂肪・無脂肪乳・豆乳(+50円)に変えることができます。
ミルクと豆乳のカロリーは同じくらいですが、摂取出来る栄養素が増えますし、無脂肪にすると10〜50Kcal程度カロリーを抑える事が出来るのです!
裏技②ホットよりはアイスを選んで!
スタバのメニューは基本的に、ホットよりもアイスの方が氷が入っている分、低カロリー!
トールで換算しても、アイスにするだけで10kcal~100kcal程度もカロリーダウン出来ます。
最後に
いかがでしたでしょうか?
ダイエット中の食事制限といえば、ご飯やおやつなどにはを気をつけますが、意外と見落としがちなのがドリンク。ゴクゴク飲めちゃうのに、意外とカロリーが高いものも多いので要注意です!
今回は高カロリーなイメージのあるスタバでしたが、頼むドリンクを考える・カスタマイズでさらにヘルシーに!
ちゃんと意識するだけで、スタバをあきらめずに済むんです♩是非ダイエット中でも、スタバライフをお楽しみください☆
出典:画像はスターバックス公式サイトより
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います。
★コチラ(↓)もチェック!
>>【完全版】スタバのフード!カロリーが低い順に並べてみました♩筆者口コミ付き。
コメントを残す