こんにちは。
美容ダイエット情報をお届けしている、ライターのふゆな(@fuyunafuyuna)です
食事制限に、激しい運動してダイエット・・・。もちろん瘦せますが、時間は掛かりますよね。
でも、すぐに瘦せて見える方法が知りたい!そんな時ってありませんか?
実は最近、数年会っていない友人(スリムで綺麗な子)に会うことになって、ネットで『すぐ瘦せる』『即効性 ダイエット』など調べまくりました!笑
そこで今回は、実際やってみたことろ、確実にスピーディーに瘦せて見えた最新「糖質オフコーデ」のやり方やポイントをご紹介していきたいと思います♩
★コチラ(↓)もチェック
>>【UNIQLO】履くだけで3キロ瘦せて見える!ユニクロユーのデニムが神だった!
>>【2019】ガードルのおすすめ口コミランキングTOP5♩ガードルの選び方や履く目的とは?
目次
糖質オフコーデってどんなもの?
糖質オフ。食事制限の方法としては有名ですが、今はファッションにも取り入れられているってご存知でしたか?
特にアラサー世代なのに「大人可愛い」にしがみついて、未だ甘めのコーディネートをしている方におすすめ!
★糖質オフコーデとは?
色やシルエット、素材感などの甘さを排除し、大人らしい少し辛口のコーディネートのこと。
これを取り入れるだけで、全身の印象がシュッとシャープに「確実に瘦せて見える」から驚き!
ここからは、そんな嬉しい「糖質オフコーデ」の大事なポイントご紹介していきたいと思います♩
糖質オフコーデの4大ポイント
糖質オフコーデをするにあたり、重要なのはこの4つのポイント。
大人だからこそのお悩みをしっかりカバーして、素敵な着こなしに見せる最新メソッド!
- 辛めの配色で瘦せ見え!
- シャープな柄で瘦せ見え!
- すっきりシルエットで瘦せ見え!
- ハリ感のある素材で瘦せ見え!
ここからは、上記の糖質オフコーデのポイント4つを詳しくご説明していきたいと思います♩
①甘い色をオフ!配色で瘦せ見え
黒、ネイビー、カーキ・・・辛口色のワントーンコーデで瘦せて見え!
柔らかで可愛らしい印象の甘め色(ピンク・ベージュ・水色など)は、やっぱり太って見えます!
ふんわり甘めカラーから、モノトーンやカーキ、ネイビーなどの辛口色にシフトすることで膨張して見えるのを解消。
特にシャープな色味のワントーンカラーでコーディネートすることで、すっきりと瘦せ見えが可能になります。
【モードなブラックワントーンコーデ】
潔くブラックのみのワントーンで仕上げた、辛口な大人コーデ!ペタンコシューズですが、ウエストをインする事で、足長に見えてGOOD。
また、クリアのポリエステル素材のショルダーバッグも、重めのコーデに抜け感を出してくれていますね♩
この投稿をInstagramで見る
【大人のカジュアルミリタリーコーデ】
カーキは注目カラー!羽織りをミリタリージャケットにすることで全体が辛口に決まります。
シューズは、スニーカーの白を選ぶ事で、重くなりすぎない大人ミリタリーコーデ。
この投稿をInstagramで見る
②花柄NG!シャープな柄で瘦せ見え
ストライプ柄をかっこ良く着こなすと瘦せて見える!
花柄やドットなど、甘いイメージの柄をオフしましょう!これらの柄は、まる〜い柔らかなイメージなので膨張してみえがち。
そこで、縦ラインを強調して、シャキッと辛口な印象に見せてくれる「ストライプ柄」にチェンジ!ここで間違えてはいけないのが、似ているけれどボーダーはNG!ボーダーの場合は、より横幅を強調してしまい太ってみえます。
色味でおすすめなのが、白にブルーの組み合わせのもの。清潔感があり、より爽やかな印象にしてくれますよ。
これからの暑い季節にぴったりの、清涼感あふれるかっこ良い着こなしを目指しましょう♩
【ストライプシャツコーデ】
女っぽさを際立たせる薄手のシャツは、シャープなメリハリを与えるストライプ柄で糖質オフ!Vに胸元が開くので、デコルテがキレイに見え、顔もスッキリ見えるんです。
流行りのワイドパンツやストレートデニムにも、しっくりとマッチします。
【ストライプワンピースコーデ】
甘めになりがちな、フリルもストライプ柄にすればシャープな印象に!タイトすぎないロンパースなので、気になるお尻や太ももも、ゆるりとカバー。
全身ストライプ柄で、スッキリと瘦せ見えが可能になっていますね。
【大人マリンストライプスカートコーデ】
重めになりがちなジャケット合わせも、ストライプ柄のスカートで軽やか見え!ふんわりしたシルエットでも、ストライプ柄の効果ですっきり見えます。
また、小物の赤が引き立ち、大人で上品なマリンスタイルに仕上がっていますね♩
③ふんわり感オフ!シルエットで瘦せ見え
ドロップショルダートップスに“Iライン”ボトムで瘦せて見え!
やはりフリルブラウスにフレアスカートなど、甘めのふんわりシルエットは、体を大きく見せてしまいます。
大人の気になる身体のラインは見せ過ぎず、華奢見せしたい!そんなときには、トレンドのドロップショルダーのトップスに、細身なボトムが断然おすすめ!
他にも、全体をIラインに見せるコーデなど、スッキリ見えシルエットをご紹介していきますね♩
【ドロップショルダーコーデ】
空気をはらむゆるっとシャツに、タイトなスカートの組み合わせ!
丸みが出やすい肩のラインを、ドロップショルダーでカバーしたコーディネート。上半身のボリュームが気になる方や、二の腕が気になる方にもオススメです。
【Iラインスカートコーデ】
若干ゆるめのノースリーブストライプシャツに、トレンドのチノスカートの組み合わせ。
タイト過ぎないシルエットだけど、スッキリIラインが強調出来るコーディネートに仕上がっています。
お尻やウエストのラインが気になる方は、中にガードルを着用すると、きゅっとしまったウエストとヒップアップが叶いますよ♩
④やわらか素材NG!素材感で瘦せ見え
ハリ感のある素材の辛口アイテムを使えば瘦せ見え!
ふわふわ柔らかいシフォン素材や、もこもこ素材はオフして。当然その分大きく見えてしまいます。
丸みが気になるアラサー世代の身体のラインを拾わない、ハリのある素材がポイント!しっかりめの素材を選ぶことで、シャープでスッキリとした印象に見せてくれます♩
【Hanes(ヘインズ) Tシャツ】
オシャレメンズに大人気!ヘインズの厚手生地ビーフィーTシャツ。
透けない・ラインを拾わない厚地の生地が特徴で、ウエストインして着こなすのがおすすめ!1枚あたり2000円ほどで何度洗ってもへたることなく、コスパ的にもかなり優秀。
View this post on Instagram
【チノスカートコーデ】
今年のトレンドのチノスカートはかための素材感で、気になる腰やお尻の肉感をカバー!
このように、トップスは割とタイトめにして、引き締めカラーにするとよりスマートに見えます。
【レッドカードデニム】
腰高に見せてくれるハイウエストに、ハリのある厚手の生地で脚のラインを拾い過ぎない、優秀デニム。アラサー世代のモデルさんやインスタグラマーさんにも大人気!
履き心地の良さもレッドカードの特徴なんですよ〜!
着たいがすぐ見つかる!糖質オフブランド
アラサー女子におすすめ!糖質オフコーデにぴったりのアイテムが見つかるお店をご紹介♩
これらのお店に行けば、全身糖質オフコーデが見つかる事間違いなし!
①ENFÖLD(エンフォルド)
『誰かの為に無理をして装うのではなく、服を纏う者が最高に贅沢な気持ちになれる服』本質の美は隠された所にあると考えます。
着る人だけが感じる着心地の良さや、体のフィルムをあえて隠し創り上げるシルエット。それらを重要視して、女性的な美しさを表現しています。
②zara(ザラ)
言わずと知れたファストファッションの有名店。トレンド感のあるアイテムがすぐに手に入り、手頃な価格帯も嬉しい!
③emmi(エミ)
クリアモードをコンセプトにした、ベーシック且つ洗練された大人のデイリーウェアemmi atelier。
④Mila Owen(ミラオーウェン)
TOKYOから世界に発信する「NEXT BASIC」トレンドやコレクションに全てを委ねない、都会の高感度女性が選ぶ洗練された私服。
本当のトータルファッションを楽しむ女性たちに贈る、洗練された次世代のベーシックブランド。
⑤STUDIOUS(ステュディオス)
STUDIOUSはドメスティックと呼ばれるTOKYOブランドに徹底的に拘り、コレクションだけではない、TOKYO発の新たなスタイルを発信し続けます。
「日本発を世界へ」そんな日を夢見て、STUDIOUSは走り続けます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?糖質オフコーデを取り入れると、体型に自信がない人でも痩せて見せることが出来ます。
今まで大人可愛いなど甘めのコーデをしていた方ほど、違いを感じられるかと思います!色や素材感、シルエットを変えるだけでも痩せて見える為、意識的に取り入れる事をオススメします。
30代を過ぎ、体型が気になりだしたアラサー女子は、是非試してみてくださいね♩
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います☆
★コチラ(↓)もチェック
>>【UNIQLO】履くだけで3キロ瘦せて見える!ユニクロユーのデニムが神だった!
>>【2019】ガードルのおすすめ口コミランキングTOP5♩ガードルの選び方や履く目的とは?
コメントを残す