こんにちは。
美容ダイエット情報をお届けしている、ライターのふゆな(@fuyunafuyuna)です
忙しいランチタイムにお腹と心を満たしてくれる「丼」もの。実は好きって方は多いのではないでしょうか?
でも、ダイエット中に気になるのは糖質。。。お気づきの通りオール炭水化物と言ってもいい。糖質が高いのは分かってはいるのですが、具体的にどのくらいの糖質が含まれているのでしょうか?
今回は、丼もの12種の糖質量を角砂糖に変換してみました!
目次
丼ものの糖質量一覧
丼の糖質量が知りた〜い!
さまざまな丼ものを12選。この丼を「角砂糖」に換算し、より分かりやすく表示しました!そして丼に含まれる栄養素や、プラスするとダイエットに良い食材など、お得情報をお教えします♩
牛丼の糖質量
糖質量:112.1g
カロリー:889kcal
定番中の定番の牛丼。やはり衝撃的な糖質量!!でも最近牛丼チェーン店で、糖質制限メニューが続々と販売されているのをご存知でしょうか?どうしても牛丼を食べたいときは、下記のメニューを是非試してくださいね!
【すき家】
品名:牛丼ライト
カロリー:340kcal 炭水化物:19.6g
ご飯の代わりに豆腐を使用し、サラダをプラス!美味しいヘルシー牛丼を実現。
【松屋】
サービス:白米を湯豆腐に変更できる
カロリー:72%オフ 糖質:94%オフ
「ライス(並)」をさっぱり塩ダレおろしの「湯豆腐」に、プラス50円で変更可能なサービスを開始!
天丼の糖質量
糖質量:128.0g
カロリー:805kcal
天丼は、油で揚げた天ぷらを、炭水化物のご飯に乗せて食べるメニューの為、このように糖質・カロリー共に、非常に高い数値に!
天丼には、あの甘いタレが欠かせませんが、これも高カロリーの要因。タレはかけて貰わず、別付けにしてもらい、少なめに調節しながら食べることをおすすめ。また、具の種類によってカロリーが左右されるので、肉類やかき揚げなどの高カロリーな種類は控えて。
海鮮丼の糖質量
糖質量:109.2g
カロリー:650kcal
海鮮丼が意外にも高糖質なのは、ご飯が酢飯で砂糖が入っているから。
しかし、お魚には「DHA」や「EPA」という成分が豊富に含まれています。このDHA・EPAは、なかなか普段摂取出来ない成分。血液中のコレステロール値を下げて、体内の中性脂肪も減らすことができるので、肥満解消にもおすすめです。
カレーライスの糖質量
糖質量:108.0g
カロリー:710kcal
外食のカレー屋には、魅惑的なトッピングがたくさん。でもプレーンタイプでもこの糖質量に高カロリーなので、トッピングするのは避けて。
もしもカレーにトッピングする場合は、きのこやほうれん草など野菜類にする。もしくはご飯を減らし、その分卵やチーズ、シーフードなどダイエットにプラスになる食材を選んで!
親子丼の糖質量
糖質量:117.2g
カロリー:703kcal
親子丼は、砂糖を加えた甘めの味付けということもあり、意外に高糖質。。
半熟の卵だとトロトロとご飯に絡み、かき込むように食べるのが早くなってしまいます。そこで卵を固めに作ってもらうというのも手。これで噛みごたえがうまれ、満足感が増します。
カツ丼の糖質量
糖質量:124.8g
カロリー:893kcal
カツ丼は、糖質量・カロリー共にトップクラスの高数値!!このレベルをノーガードで食べるのは、リスキー過ぎます。。
カツ丼を食べるときには、サラダは必ず頼んでください。最初にサラダを食べることで、血糖値の上昇も抑えられ、野菜に含まれる食物繊維が脂質の吸収を抑えてくれます。また空腹も落ちつくので、早食いのリスクも避けられます!
ビビンバ丼の糖質量
糖質量:97.5g
カロリー:590kcal
ビビンバは、たんぱく質にビタミン、ミネラルなどに加え、食物繊維も豊富で栄養バランスが抜群!
ただ糖質は高めなので、調整が必要。その中でもコチュジャンには砂糖も多い為、別にしてもらえる場合はそうオーダーし、少なめに使うように。
チャーハンの糖質量
糖質量:104.9g
カロリー:889kcal
チャーハンは米が油でコーティングされているため、実は白ごはんよりも血糖値が上がりにくいのだとか。ただ栄養素が足りないので、たんぱく質が摂れる肉や卵スープなどのメニューを追加するのもおすすめ。
オムライスの糖質量
糖質量:106.7g
カロリー:840kcal
オムライスは、ご飯はもちろんの事、具材や卵を炒める時のバター、かけるソースなどが高カロリーの要因。デミグラスソースには、脂質や炭水化物が多く含まれている為、それよりも比較的数値の低いトマトケチャップタイプを選んで!
パセリがついていたら、必ず食べる事。パセリに含まれる「バナジウム」というミネラルは、糖質の代謝を上げ、炭水化物を脂肪に変えにくくしてくれます。
うな重の糖質量
糖質量:98.2g
カロリー:755kcal
コラーゲン豊富なウナギですが、効率よく吸収する為にビタミンCが必要なので、一緒にとりましょう!キュウリの酢のものに鰻が入った「うざく」はコラーゲンとビタミンCが同時にとれるメニュー!酢は血糖値の上昇をおさえる働きがあるので、頼める場合はプラスでオーダーして。
天津丼の糖質量
糖質量:83.3g
カロリー:610kcal
丼メニューの中では比較的糖質やカロリーも抑えめ。卵がたっぷり使われているので、たんぱく質に関してもしっかりと摂れる!サラダやスープで、食物繊維・ビタミンがプラス出来れば優秀な食事に。
ドリアの糖質量
糖質量:111.0g
カロリー:790kcal
ドリアは糖質もカロリーも決して低くはないのですが、濃厚で満足感があり、腹持ちも良い!出来れば、タバスコをたっぷりかけて食べよう。酢やカプサイシンの効果で消化を促し、代謝をアップしてくれます。さらに食事前にサラダや野菜スープを追加すれば、血糖値の上昇を緩やかにすることが出来ます。
丼もの好きでもダイエットしたいなら?
丼の糖質やカロリーをご紹介してきましたが、やっぱり丼ものは栄養が偏りがちに・・・。丼を食べながら、ダイエットするには食べ方や食べる量を気にする必要があります!
そんな、丼ものを食べながらダイエットしたい方におすすめしたいのが、プロテイン×青汁で栄養バランスがとっても良い「フルーツ青汁」。
▼ラクして美味しい、我慢しないダイエットの新定番!!▼青汁ってマズいイメージがあるかもしれませんが、とことん美味しさにこだわって@コスメでも美味しいと口コミ多数!
甘いくて美味しいのに、プロテインも配合で、ダイエット効果が期待できると評判です!特に丼には不足しがちな、たんぱく質や野菜のビタミン類がプラス出来るのが嬉しいですよね♩
ちなみにこちらの「すごくおいしいフルーツ青汁 GOKURICH」は、安心の返金保証付き初回842円と安いので、とっても始めやすいですよ。
食べないなどの無理するダイエットだと、続かずリバウンドの心配がありますが、この青汁のコンセプトは、、
- たんぱく質やビタミンなどの栄養素バランス良く摂りながら
- 美味しく楽しみながらダイエットを続けよう!
というものなんです!
ダイエットにはさまざまな方法がありますが、それぞれに個人の向き不向きがありますよね。このフルーツ青汁は「無理せず美味しくダイエットを続けたい」という方には、大変おすすめなので、是非チェックしてみてくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はさまざまな丼メニューの糖質を、角砂糖で表してみました!これを見るだけでも『こんなに砂糖が含まれているんだ!』『食べるなら工夫をしよう!』と意識出来るかと思います!
※丼ごはんと角砂糖は消化吸収にかかる時間や、血糖値の上がりが違う為、本来単純比較はできないのですが、こちらを目安のように使って頂ければと思います。
この記事もおすすめ↓
コメントを残す