こんにちは!美容ダイエット情報をお届けしている、ふゆな(@fuyunafuyuna)です。
幅広い年齢層に愛される、老舗ファミレスの「デニーズ」。
約100種類以上という豊富なメニューで、選ぶの迷っちゃう。
ファミレスのメニューって、高カロリーで健康に悪いのでは?というイメージをもたれがちですが・・・
意外にもデニーズには、糖質が低くダイエット中でも食べられるメニューが多数あったのです!
ここでは、【2020年最新】デニーズの「太りにくい食べ方4つ・糖質制限向きな低糖質メニューTOP12」を紹介します。
メニュー選びに悩んだら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
★コチラ(↓)もチェック!
>>糖質制限ダイエット中なら【ココス】で外食!低糖質・高たんぱく質メニュー10選!
>>【糖質制限】外食時はサイゼリヤ!注文の裏技・高たんぱく低糖質メニュー11選!
〈デニーズ〉太りにくい食べ方5つ
まずメニューをご紹介する前に、ダイエット中に気をつけたいポイントから。
デニーズで食事をする際、太りにくい食べ方のポイントが5つあります。
このポイントをおさえておけば、メニュー選びがより簡単に♩
そして、血糖値上昇の原因となる糖質抑えることが出来るため、太りにくくなるのです。
是非参考にしてみてくださいね。
そのままの素材を生かしたメニューを選ぶことが重要です!
例えば、肉料理の場合。
ハンバーグを選ぶよりもステーキが◎。
揚げ物なら、コロッケよりも唐揚げが好ましいです。
このように、素材そのものを生かしたメニューを選ぶことで、余計なつなぎや調味料が使われません。
そうすると、おのずとカロリーや糖質が抑えられます。
また、噛みごたえがあるので、咀嚼する時間や回数が増え、食事の満足感がよりアップするんです!
デニーズには、ライスやパンのセットなどお得なセットメニューがありますが、これらはダイエット中にはNGです。
メインを頼むとついつい頼みたくなってしまいますが、ご飯やパンを付けると糖質量がグンとアップしてしまいます。
代わりに、メインを単品で注文。
サイドメニューやサラダメニューを組み合わせることで、余計な糖質を削減していきましょう!
中華のメニューや揚げ物にかけられる「あんかけ・甘酢」。
また、チキンソテーやハンバーグなどに使われている、さっぱりした「和風ソース」。
これらは一見ヘルシーに感じるのですが、実は注意が必要なんです。
あんかけや和風ソースには、たくさんの砂糖や片栗粉が使われており、まさに“糖質の温床”ともいえます!
出来れば、ソースはかけずに別皿に貰い、少量だけ使う。
もしくは、卓上の塩コショウなどを利用しいただきましょう。
糖質制限ダイエット中、ハンバーグやソーセージなどの肉類は食べてもいい!これが通説ですが、実はあまりおすすめ出来ません。
特にファミレスなどのチェーン店の場合は、パン粉や小麦粉などの「つなぎ」が多く使われていて、いつの間にか糖質摂っていることがあるから。
先ほどお伝えしたように肉料理が食べたい場合は、素材そのままのステーキ、チキンソテー、とんかつ、唐揚げなどがおすすめです。
デニーズのハンバーグなどの肉料理には、付け合わせとしてポテトやにんじんがついてきます。
これらは、野菜の中でも糖質が多く含まれる食材。
血糖値の急上昇を抑えるためにも、メインの肉を食べてから、最後に食べるようにしましょう。
糖質制限中におすすめ!デニーズの低糖質メニュー12選
デニーズの豊富なメニューの中でも、糖質制限ダイエット中にピッタリのメニューを厳選!
低糖質で、高タンパクなおすすめメニューです。
筆者メモとしてダイエットをサポートしてくれる栄養素など合わせてご紹介しております!
PREMIUM パワーサラダ 949円
- カロリー:489kcal
- たんぱく質:17.7g
- 糖質:15.2g
3種類のお肉(ローストビーフ・ローストチキン・生ハム)がトッピングされ、たんぱく質をたっぷり摂取できるサラダ。
なんと一皿で20品目以上の食材が含まれる上、300gとボリューム満点!
まさにPREMIUMなごちそうサラダ。
野菜だけでなく、五種豆や五穀やポテトが含まれるので、より食べ応えが生まれます。
海老タルタルサラダ 399円
- カロリー:131kcal
- たんぱく質:17.5g
- 糖質:3.6g
「海老」「たまご」「タルタルソース」を組み合わせた、たんぱく質豊富なサラダ。
タルタルは、ダイエットにNGなイメージですが、糖質は極めて低いので食べてもOK。
このサラダは、オメガ3脂肪酸を豊富に含んでいる、アマニ油入りのドレッシングつき!
オメガ3脂肪酸は、体内で作り出すことができない「必須脂肪酸」の一つなので、積極的に摂取したい。
ローストビーフとケールのサラダ 799円
- カロリー:156kcal
- たんぱく質:9.8g
- 糖質:10.7g
特製のローストビーフがのった、ボリューム満点のサラダ。
食事のメインになる一皿です。
青汁の材料として有名なケールもたっぷり!
ケールは「野菜の王様」とも呼ばれ、βカロチンを含む、ビタミンやミネラルが豊富な野菜です。
ごまドレ豆腐サラダ 199円
- カロリー:140kcal
- たんぱく質:6.2g
- 糖質:5.3g
サラダという名目だけれど、ほとんど冷奴です。
ドレッシングをかけないで貰えば、より糖質を抑えられます。
肉料理などのメインメニューに組み合わせ、ご飯代わりに食べるとGOOD!
ロメインレタスの焼きサラダ 499円
- カロリー:397kcal
- たんぱく質:11g
- 糖質:4.2g
ファミレスメニューでは珍しい「焼きサラダ」。
熱々なので、食べるのに時間がかかるため、ダイエット向きなメニューといえます。
トッピングにベーコンと目玉焼き、パルミジャーノ・レッジャーノが使われているため、たんぱく質も合わせて摂取できます。
ハーブ鶏のローストチキンとケールのサラダ 799円
- カロリー:233kcal
- たんぱく質:15.9g
- 糖質:11g
柔らかなローストチキンがのった、噛みごたえばっちりのサラダです。
一皿220gで、しっかりと食べられるメイン級のメニュー!
また、ミネラルや良質な脂質が含まれるナッツ類もトッピングされ、栄養バランスもバッチリ。
半熟たまごとほうれん草 399円
- カロリー:228kcal
- たんぱく質:12g
- 糖質:1.4g
メイン食材のほうれん草は、緑黄色野菜で栄養豊富。
特にビタミン類や鉄分がたっぷりで、疲労回復や貧血予防、美肌効果も期待できます。
トッピングにベーコンや半熟卵があるため、サイドメニューながらたんぱく質が豊富に含まれます。
カットステーキ(約130g) 1,049円
- カロリー:263kcal
- たんぱく質:23.7g
- 糖質:9.7g
ニュージーランド産の牛肉を使用したカットステーキ。
カロリーも263kcalと、非常に低いのがダイエット向きなメニューといえます。
ソースは5種類からお好みで選べます。
出来ればにんにく醤油などのシンプルなソースか、塩コショウだけでいただくのがおすすめ!
190gの大盛りカットステーキ(1,349円)も販売中!
鶏の唐揚げ 399円
- カロリー:276kcal
- たんぱく質:17.7g
- 糖質:11.8g
唐揚げはそれなりにカロリーや脂質がありますが、糖質制限中には食べてもOKなメニューです。
たんぱく質が豊富に含まれ、噛みごたえもあるため、食べたときの満足度が高いからです。
出来れば血糖値を上昇をゆるやかにするように、レモンはしっかりかける。
また、付け合わせのキャベツを食べてから、後食べするようにしましょう。
サーロインステーキ(約160g) 1,699円
- カロリー:452kcal
- たんぱく質:33.8g
- 糖質:6.6g
サーロインステーキは、柔らかくジューシーな部位を使用しています。
そのため、カロリーは高め。
しかし、噛むと牛肉と脂のうまみが口いっぱいに広がり、満足感が高い部位なのです。
肉味噌もやし 299円
- カロリー:220kcal
- たんぱく質:7.1g
- 糖質:6.4g
ピリッとスパイシーな肉味噌が、おつまみにピッタリな料理。
もやしには、栄養が含まれていないんじゃ?と思うかもしれませんが、実は栄養たっぷり!
特にミネラルの一種の「カリウム」が豊富に含まれます。
カリウムは、カラダの余分な水分や塩分を排出してくれることから、むくみの予防や解消効果が期待できます。
少し塩分が多めのメニューですが、これなら安心ですね。
牛みすじステーキ(約120g) 1,449円
- カロリー:282kcal
- たんぱく質:25.2g
- 糖質:6g
数あるデニーズの肉料理の中でも一番糖質が低い。カナダ産の牛肉を使用。
牛1頭から、わずかしか取れない希少部位「みすじ」を使ったステーキ。
上質な赤身の部位ですが、柔らかく肉の美味しさを楽しめる部位です。そのため、グラム数が少なくても満足感が得られます。
ちなみに、200gにボリュームアップした牛みすじステーキ(1,899円)もございます。
デニーズで食べても、ダイエットを成功させたいなら?
デニーズの糖質制限ダイエット向きなメニューをお伝えしてきました!
「罪悪感なくポテトが食べたい!」「パンケーキもやっぱり気になる」そんな時もありますよね。
そんな方におすすめしたいのが
・・・ ・・・・
食後の血糖値や中性脂肪の上昇をおだやかにする【イージータブレット ターミナリアW】。
\糖や脂肪を気にせず食べられるサプリ/
<機能性表示食品>なので、安心のダイエットサプリ♩
【イージータブレット ターミナリアW】は、食事に含まれる“糖や脂肪”の吸収を抑え、食後の「血糖値・中性脂肪」の上昇をおだやかにしてくれる!
なんと食後、中性脂肪上昇量を約40%、血糖値上昇量を約7%抑える機能が報告されています。
高カロリーで糖質たっぷりのデニーズのメニューには、ピッタリなアイテムといえます!
価格もお手頃!
通常価格4,500円のイージータブレット ターミナリアW。
なんと今なら、初回限定990円(送料無料)でお試しいただけます。
※毎月先着500名までの限定キャンペーンです!
食べたいものを食べないのは、我慢でストレスになり、ついにはリバウンド・・・。
そんな悪循環を生みかねません!
しかし、この【イージータブレット ターミナリアW】のコンセプトは・・・
糖質や脂質をブロックするため、我慢せず好きなものを食べながら、ダイエットを続けよう!というもの。
「リバウンドしたくない・食べるのを諦めたくない」という方には、大変おすすめなので、是非チェックしてみてくださいね!
\今なら990円で買えるキャンペーン中!/
最後に

今回は、デニーズの糖質制限ダイエット向きなメニューや、太りにくい食べ方をお伝えしてきました!
いかがでしたでしょうか?
ちなみに、せっかくデニーズに行かれるのなら、是非公式アプリをダウンロードして!
お得な割引クーポンが当日から使える上、誕生日には無料でデザートをいただけるサービスまで♩
是非利用してみてくださいね^^
出典:画像や商品説明はデニーズ公式サイトより出典
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います☆
★コチラ(↓)もチェック!
>>糖質制限ダイエット中なら【ココス】で外食!低糖質・高たんぱく質メニュー10選!
>>【糖質制限】外食時はサイゼリヤ!注文の裏技・高たんぱく低糖質メニュー11選!
最近のコメント