こんにちは。
コスメメーカーやエステサロンで勤務した経験から、美容ダイエットブログをお届けしている、ふゆな(fuyunafuyuna)です♩
「スーパーフードソイプロテインスムージーを飲んだ人のリアルな口コミが見たい! 」
「スーパーフードソイプロテインスムージーの味は美味しい?」
こういった疑問がある方に、ぜひ読んで欲しいブログです。
クロスフィットトレーナー「AYA」さんが監修した、スムージー「スーパーフードソイプロテインスムージー」。
美味しくて飲みやすいと評判なので、私も実際飲んでみました!
ここでは、スーパーフードソイプロテインスムージー(ベリー味)の味や腹持ちなど、飲んでわかったことを【画像付き】で詳しくお伝えしたいと思います。
\スーパーフードたっぷりのスムージー!/
/公式サイト限定セットあり!\
目次
スーパーフードソイプロテインスムージーってどんなもの?
「スーパーフード ソイ プロテイン スムージー」の最大の特徴は、
インスタフォロワー45万人を超える、クロスフィットトレーナー「AYA」さんが監修した製品ということ!
プロが選んだ、栄養価の高い「理想の美BODY」を目指す、新発想のおいしくカラダにやさしい「ソイプロテインスムージー」なんです。
- 植物たんぱく質(プロテイン)が一杯あたり約8g入り!
- フルーティーで果実感のある美味しさ!
- 燃焼サポート成分のL-カルニチンを配合!
- 一杯たったの76.6キロカロリーで腹持ちも良い!
- 5種類のスーパーフード・11種のビタミンを配合!
- 配合した成分の吸収をサポートする黒胡椒抽出物を配合!
このように、美容や健康面のサポート素材に力を入れ、バランスの取れた「ボディメイク」を目指すプロテインスムージーです。
SNSをチェックしてみても、多くのダイエッターからも支持されているようでした♪
【レビュー】スーパーフードソイプロテインスムージーのベリーミックス味を実際に飲んでみた!
そんな人気の「AYA ‘Sセレクション スーパーフードソイプロテイン スムージー」。
私も実際飲んでみました!
今回飲んだのは、ベリーミックス風味です。
シックスパックがかっこいいAYAさんがど〜んと載ったパッケージ。
これはダイエットや筋トレのモチベーション上がりそうですよね〜!
裏面には、スーパーフードソイプロテインスムージーの栄養成分表示や販売者情報などが記載されています。
スーパーフードソイプロテインスムージーの飲み方や、摂取する上での注意点なども書かれていたので、飲む前にしっかりチェックしておきましょう!
原材料名を見てみると
大豆たんぱくに大豆粉、りんご果汁パウダー、チアシード、ストロベリー果汁パウダーにアサイー、マキベリー・・・
スーパーフードやフルーツたっぷりで美味しそう〜!
カラダ作りだけでなく、美容にも良さそうなラインナップですよね〜♪
公式サイトによるとスーパーフード5種類&ビタミン11種類配合しているそうなので、これだけを一挙に摂れるのはすごいことかも!!
スーパーフードソイプロテインスムージー(ベリーミックス味)の味はどう?
では、早速飲んでみましょう。
袋を開けてみると、粉は意外にも白っぽい色味。
ほんのりベリー系の甘酸っぱ〜い香りがします♩
スーパーフードソイプロテインスムージーには、専用の計量スプーンがついていましたよ!
1食あたり、スプーン2杯(約20g)だそう。
黒いツブツブはチアシードでしょうか?
サラッサラの細かい粒子なので、計量時に粉とびしないようご注意を。
こちらに、水120〜150mlを入れて混ぜるだけ。
牛乳や豆乳でも美味しくいただけるそうです!
私はお水で試してみます。
水を注ぐと、みるみる色味がパープルになっていきました。
おお!スプーンで混ぜてもしっかり混ざっている。
正直、植物性たんぱく質のプロテインって、なかなか溶けないイメージだったので、これはポイント高い!
シェイカー不要なのも嬉しいですね^^
ちなみに、何度かやってみて分かったのですが、
スムージー ⇒ 水の順だと下の部分に、粉が溜まってしまうこともあるので
水 ⇒ スムージーの順に入れた方が早く混ざりましたよ!
では、肝心の味はどうなのでしょうか?
では一口。
ほんのり甘酸っぱくて美味しい〜。
豆っぽさや青臭さは全くなく、ほんと爽やかなベリースムージーって感じです☆
わずかなトロミと、中に入っているチアシードや苺のツブツブ感が、飲みごたえをアップさせている感じ!
「ちゃんと甘いから糖質が多いのかな?」と心配になったのですが、一食あたり炭水化物は9.9gしか入ってなかった。
つまり(炭水化物−食物繊維=糖質なので)実際含まれる糖質量はもっと低いってこと!
これは嬉しい誤算でした♡
美味しいし、低糖質だから毎日飲みたくなっちゃいます。
味は他にも!シナモン香るチャイミルクティー味があります♪
ベリーミックス味もとっても美味しいんですが、スーパーフードソイプロテインスムージーにはチャイ味もあるんです!
なんだか、プロテインやスムージーでチャイ味って新しい気がする!
個人的には、自分で茶葉からチャイを入れちゃうくらいなので、大歓迎なフレーバーです♪
しかもこのチャイ味の嬉しいポイントは、ホットでも飲めること〜!
本来プロテインは、加熱すると凝固しやすいため、ホットで飲めるものは見たことがありませんでした。
これは企業努力ですね♪
暑い季節にはベリー味でさっぱり!寒い季節にはチャイ味でほっと一息。
なんてのも良さそうですよね〜♪
アレンジレシピ(ヨーグルトトッピング)もおすすめ♪
そのまま飲んでも美味しいスーパーフードソイプロテインスムージーですが、
せっかくなので、アレンジレシピにもトライしてみましたよ♪
今回は、より腹持ちを良くしたいという思いから、朝食にもピッタリなヨーグルトを使ったアレンジを一品ご紹介します。
作り方はとっても簡単!
無糖の低脂肪ヨーグルトに、ソイプロテインスムージーベリーミックス味を20g入れて混ぜるだけ。
これだけでも十分なんですが、私は凍ったブドウをトッピングしてみました(コンビニ等で売っています)。
他にも、ブルーベリーや苺なんかも絶対合うと思います。
お好きなフルーツやグラノーラ、ナッツなどをトッピングしてみてくださいね。
いざ実食!
う〜ん、美味しい!!
元々ベリー系のお味なので、酸味のあるヨーグルトとの相性は抜群!!
スーパーフードソイプロテインスムージーが加わることで、甘さもちょうどいい♡
食べた後は、ズシっとお腹に溜まる感覚がありました。
腹持ちも良く美味しいので、小腹が空いた時や食事の置き換えにも使える、おすすめのアレンジレシピです。
スーパーフードソイプロテインスムージーのベリーミックス味だと、きっとマフィンやババロアにしても合いそうだな〜と。
今後もいろんなアレンジレシピにもトライしてみたいと思います♪
スーパーフードソイプロテインスムージーはこんな方におすすめ!
スーパーフードソイプロテインスムージーは、水に混ぜるだけで完成!
わずか30秒で飲めるので、お忙しい方にもピッタリ♩
これさえ飲んでおけば、たんぱく質はもちろん、美容に嬉しいスーパーフードやビタミン類もしっかり摂れちゃう。
- プロが選ぶプロテインやスムージーが飲みたい方
- 飲みやすいプロテインを探していた方
- ダイエットしていても、肌や髪がキレイでいたい方
- 腹持ちが良い置き換え食を探していた方
- 効率の良い美容プロテインを探していた方
- 糖質が低いプロテインを飲みたい方
これからグッと暖かくなってきます。
肌みせも多くなってくる季節ですよね〜!
この機会に「スーパーフードソイプロテインスムージー」を利用し、キレイと引き締まった身体を手に入れませんか?
スーパーフードソイプロテインスムージーの販売情報
スーパーフードソイプロテインスムージーは、公式サイト他、Amazonや楽天でも購入出来ます。
分かりやすいようそれぞれの詳細を一覧にしましたので、是非チェックしてみてくださいね。
ファイン公式サイト
公式サイトの場合は、ベリー味とチャイ味(各1袋)のセット販売を行っていました。
セット販売の特別価格で買えるようなので、どちらの味も試してみたいという方におすすめです。
Amazon
AYA’Sセレクション スーパーフード ソイプロテイン スムージー 300g(15食分) 2個セット
Amazonでは、ベリーミックス味を2袋セットで販売していました。
Amazonはタイムセールなどを定期的にやっており、タイミングによってはかなりお得に買える場合もあるようです。
→amazonで「AYA’Sセレクション ソイプロテインスムージー」をチェック!
楽天市場
ファインプロテインダイエットAYA’Sセレクション ベリーミックス風味 2個セット
楽天市場の場合は、ベリーミックス味を2袋セットで販売していました。
楽天市場では、エントリーすることで得られるポイントが大きいです。
楽天ポイントを貯めている方は、こちらがおすすめ!
→ファイン楽天市場店で「AYA’Sセレクション ソイプロテインスムージー」をチェック!
※出典:画像や商品説明はファイン公式サイトより
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います☆
★コチラ(↓)もチェック!
>>もぎたて生スムージーはまずい?瘦せない?口コミ200件以上をチェックしてみた!
>>GREEN SPOONパーソナルスープで空腹を我慢せずダイエット♪
最近のコメント