こんにちは。
美容ダイエット情報をお届けしている、ライターのふゆな(@fuyunafuyuna)です。
これからの季節は、花粉症などのアレルギーや乾燥などの要因で、お肌に負担のかかりやすい季節。
これらによって引き起こされてしまう肌トラブルを「ゆらぎ肌」といいます。
ヒリヒリしたりニキビが出来たりと、「ゆらぎ肌」だと、ネガティブな気分になってしまうんですよね・・・。
そんな状態を救ってくれるのが、バリア機能を高める保湿アイテム。
今回は、「ゆらぎ肌」の方におすすめしたい!保湿アイテム3品をご紹介致します。
★コチラ(↓)もチェック!
>>乾燥対策に!おすすめ〈保湿スティック〉5選。鼻の皮ムケや目元小じわにもバッチリ♩
目次
そもそも「ゆらぎ肌」ってどんな状態?
そもそも「ゆらぎ肌」とは、どういう状態のことを言うのでしょうか?
ゆらぎ肌は、花粉症などのアレルギーやストレスなどの要因により、“一時的に肌トラブルが出てしまうこと”を言います。
いつも通りのスキンケアをしているにも関わらず、お肌がヒリヒリしたり、ニキビが出てしまったり。
また、乾燥肌になってメイクのノリが悪く感じたり。
このような肌トラブルが起きて、不安定な状態のお肌を指します。
ちなみに、敏感肌との違いは・・・
慢性的ではなく一時的に出るものが「ゆらぎ肌」。慢性的なものが「敏感肌」。
私は花粉症なので、花粉が飛ぶ季節はよく肌トラブルが起きてしまいます。
鼻は、かみすぎているのでガサガサヒリヒリ。
異常に敏感になったお肌はピリピリして、赤い湿疹が出てしまうことも。
この時期は、本当に辛くて「何をしてもダメかも・・・」と落ち込んでしまいます。
ゆらぎ肌を改善するには、肌のバリア機能を高める!
こんな辛い「ゆらぎ肌」を改善するにはどうしたら良いのでしょうか?
外からの刺激に敏感になっている時は、肌のバリア機能が低下しています。
出典:https://www.kose.co.jp/carte_clinity/tellmedoctor1/
肌のバリア機能が低下すると、お肌の水分はどんどん蒸発し、外部刺激が中に侵入してしまうのです。
そこで、「肌のバリア機能を低下させない」「肌のバリア機能を高める」ことが重要です。
具体的には、保湿が不可欠。
しっかり保湿をすることで、水分が逃げないようにし、花粉などの外部刺激を侵入できないようにします。
お肌に膜をはり、バリアしてあげるイメージです。
お肌がヒリヒリしたり湿疹が出てしまうような時は、化粧水や美容液など水性の成分は刺激になる場合があります。
この状態が落ち着くまでは、バームやクリームなどの油性の保湿アイテムがおすすめ。
肌のバリア機能を高める保湿アイテム3選
では、具体的にはどんな油性の保湿アイテムが良いのでしょう?
さまざまな保湿アイテムを使ってみて、個人的にゆらぎ肌への効果を感じたものを厳選致しました。
個人的に「ゆらぎ肌」になった時にレスキューアイテムとして使っている、3つの商品をご紹介致します。
①【ドクター津田コスメラボ】スキンバリアバーム
ドクター津田コスメラボ
商品名:スキンバリアバーム
容量・本体価格:18g・5,400円
【-ABOUT-ドクター津田コスメラボ スキンバリアバームについて】
朝はPM2.5や花粉など様々な有害物質から肌を守る下地として。夜は隠れ炎症をケアするナイトクリームとして使える新型マルチバームです。
水を1滴も使わない、100%有効成分のバームで肌の「バリア機能」と「肌免疫」を強化。
現代女性の肌に不足しがちなビタミンミネラルをこれ一つで補給できます。
【筆者口コミ】ドクター津田コスメラボ スキンバリアバーム
何をしてもダメ。と落ち込んでいる時期に友人に教えて貰ったこちら。
もう何個目のリピートかってくらい溺愛アイテム。
この商品に出会ってから、バリア機能について学びました!
こってり固いテクスチャー。
指でねりねりして温めることで、お肌に伸ばせるくらいになります。
最初は真っ白になるけど、時間の経過でじんわり馴染んできます。
これを塗ると、湿疹やピリピリ感があったお肌もスーッと収まるかんじ。
着色料・香料・防腐剤・抗菌剤・アルコール・界面活性剤は入っていない。
さらに紫外線吸収剤フリー!でもしっかり紫外線を防止してくれる。
最近では、白だけでなく肌色も発売されています。
本当にヒドイ時には、肌色のスキンバリアバームを塗るだけで外出しちゃいます。笑
【SNSの評判】ドクター津田コスメラボ スキンバリアバーム
この投稿をInstagramで見る
肌荒れしたときのお守り💗Rikaさんが前に紹介してて気になってたドクターズ👩⚕️コスメのTSUDAコスメ。スキンバリアバームを12月に買ってから愛用していて☺️ニキビやニキビ出来そうな予備軍にスキンケアの最後にポイントで置いて軽く伸ばして塗り込むと翌朝、見事に炎症がひくの😂ほんとに救世主✨ pic.twitter.com/5fVodc4xRr
— Mikan🍊 (@chanmikan_k) March 13, 2019
【ドクターフィルコスメティクス】フイルナチュラント エクスバリア
ドクターフィルコスメティクス
商品名:エクスバリア体験セット>
容量/希望小売価格(税込):10日間分/2,560円
【-ABOUT-エクスバリア リペア クリームについて】
強固な擬似バリア膜で外部刺激をブロックし、弱バリア肌を徹底的に守り抜くクリーム。
擬似バリア膜を形成する天然高分子「サクランTM」配合し、ヒアルロン酸の5倍とも言われる驚異の保水力を誇り、肌の水分蒸散をしっかり防ぎます。
【筆者口コミ】ドクターフィルコスメティクス エクスバリア体験セット
雑誌やSNSでよく取り上げられていることから、知りました。
皮膚の専門家が作ったドクターズコスメなんだそう。
名前の通り、「弱バリア肌」を立て直すことに特化したスキンケアなんです。
乾燥により、肌が粉吹きしたりヒリヒリした時に、とっても効果を感じました!!
夜たっぷり塗って寝ると、ヒリヒリ感が収まって、粉ふきもだいぶマシに。
まさに救世主。
個人的に何度も買っているのは「エクスバリア リペアクリーム」。
スルスル伸びて、全顔たっぷり。
エクスバリアが初めて使うと言う方には、体験セットでライン使いするのが良いかも。
公式サイトで初回だけしか買えないんですが・・・。
これめっちゃコスパ良いです。
【SNSの評判】ドクターフィルコスメティクス エクスバリア
【イハダ】薬用バーム
イハダ
商品名:薬用バーム
容量/希望小売価格(税抜):20g/1,350円
【-ABOUT-イハダ薬用バームについて】
高精製ワセリン配合、ひと肌でとろけて、ピタッと密着。
外部刺激から肌を保護し、濃密なうるおいを密封する薬用とろけるバーム。
うるおい保護膜を形成して、乾燥などの外部刺激から肌を保護し、水分の蒸散を抑え、肌の湿潤環境(うるおい環境)を保ちます。
【筆者口コミ】イハダ 薬用バーム
花粉症が辛い時期に、イハダの花粉等付着抑制スプレー「イハダ アレルスクリーン EX」を使っていました。
その後スキンケア商品もあるということを知って、買ってみたのがこちらのバーム。
ちゃんと医薬部外品でした。
少量でよく伸びるので、コスパ最高!
一見固そうなテクスチャーですが、指ですくうと体温でトロっととけるよう。
潤うけどベタつき感も少ない◎。
限りなく不純物を取り除いた「高精製ワセリン」を配合している。ということで、文句なし!
不純物が少なければ少ないほど、外部刺激になりにくいです。
さらに、低刺激処方(無香料無着色アルコール無添加パラベン無添加)で安心♩
【SNSの評判】イハダ 薬用バーム
この投稿をInstagramで見る
最後に 
私も前までは、どんなケアをしていいのか分からず、とても辛かった「ゆらぎ肌」。
意外にも肌トラブルを知っていながら、スキンケアを変えない方も多いのだとか・・・。
でも、しっかり「ゆらぎ肌」自覚して対策アイテムを使えれば、より快適に過ごせます。
是非、今回ご紹介した保湿アイテムを使ってみていただきたいと思います^^
※ご紹介したブログ内容は、2020年1月時点のものです。商品価格の変動やお取扱いが終了している場合もございますので、ご了承ください。
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまな美容・ダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います☆
★コチラ(↓)もチェック!
>>乾燥対策に!おすすめ〈保湿スティック〉5選。鼻の皮ムケや目元小じわにもバッチリ♩
最近のコメント