こんにちは!美容ダイエット情報をお届けしているふゆな(@fuyunafuyuna)です。
ソレダメ!「食欲の秋に最速でやせる&健康になるSP」を、見ていたところ、とても興味深い内容だったのでレポします♩
今回の放送では、ナッツの効果として『内臓脂肪を減らす・便秘解消・美肌効果・むくみ解消』などが紹介されました。
ここでは、ナッツの新常識を詳しくまとめていきます!
★コチラ(↓)もチェック!
>>罪悪感なし〈ヘルシーチョコレート〉8選。美容にもダイエットにも嬉しい効果あり♩
>>常備しておきたい!ダイエットに効果的で満腹感が出やすい食べ物一覧。
目次
ナッツの健康効果がすごい!
最近では、糖質制限ダイエットを行っている人を始め、ナッツをおやつ代わりに食べる人が増えてきていますよね。
筆者もお酒のつまみや、間食用に常備しています♩
番組内で紹介されていた内容では
「1日28gのナッツを週5日以上食べている人は、あまりナッツを食べていない人よりも、心臓病のリスクが14%低下する」
という、ハーバード大学の研究結果があったのだとか!
スーパーで気軽に購入出来る「クルミ・ピーナッツ・アーモンド・マカダミアナッツ・カシューナッツ・ピスタチオ」。
こちらナッツ類、それぞれの健康効果や効能をご紹介しますね。
糖質が少ない「クルミ」は食前に食べよう!
日本では、クルミを縄文時代から食べられていたもの。
クルミには「ビタミン」や「ミネラル」が含まれますが、なかでも脂質が7割を占めています。
身体に良い「αーリノレン酸」を豊富に含み、これは人間の体に必要不可欠な必須脂肪酸のひとつなんです。
このαーリノレン酸は、血管を軟らかくする働きがあり、動動脈硬化や認知予防に効果的!
実は、糖質が低いクルミは、食事の前に食べるといいそうです。
さらに、緑茶と一緒にクルミを取ることで、肥満に伴う脂肪肝が改善するという研究結果があるのだとか!
ダイエットには、以外にも脂質の多いクルミが有効なんですね。
老化防止にはピーナッツの薄皮も食べる!
若々しくいたい方にオススメなのが、このピーナッツ。
ピーナッツは、9~10月が収穫時期で今が旬なんです。
ピーナッツに含まれる、「レスベラトロール」という成分が細胞に入り込み、細胞全体をゆっくり動かす作用があるので、老化のスピードをゆっくりさせる効果が。
このレスベラトロールが豊富なのは、実は薄皮の部分。
そのため必ず薄皮を取らずに食べること。
しかし、この薄皮って苦いんですよね・・・。
そこで食べやすくするための、簡単な「ピーナッツバターの作り方」をご紹介♩
【自家製】ピーナッツバター作り方
・薄皮付きピーナッツ 500グラム
・砂糖 大さじ3
①上記の材料をフードプロセッサーに入れ、5分間まわす。
②ビーナッツは6割が油なので、フードプロセッサーで粉砕することにより、油が全部出てとトロリとした仕上がりになります。
お店で売っているピーナッツバターは、砂糖が多過ぎたり添加物が含まれていたりと、オススメ出来ません。
その点手作りなら、シンプルなので安心して食べられますね。
便秘解消にはアーモンド
アーモンドには、食物繊維が豊富に含まれます。
その量は、食物繊維が多いイメージのゴボウの2倍!
さらに「ビタミンE」も豊富で、かぼちゃの5倍といわれます。
アーモンドを食べることで、代謝を活性化し、消化の動きが良くなり、便秘解消効果があるのだとか♩
美肌効果を得るにはマカダミアナッツ
マカダミアナッツには、肌にうるおいをもたらす成分が入っています。
そのため美肌効果が期待できるのです!
これからの時期はお肌が乾燥がしやすいので、マカダミアナッツを積極的に摂りたいですね。
むくみを解消するのはピスタチオ
むくみ解消には、ピスタチオが効果的なのです。
ピスタチオには、むくみに良い「カリウム」が豊富に含まれるため。
カリウムを摂取すると、カラダの余分な水分や塩分を排出してくれます。
骨粗しょう症予防にカシューナッツ
カシューナッツには、カルシウムが骨に届くために必要な「ビタミンK」がナッツの中で一番豊富に含まれている。
さらには、銅・亜鉛・鉄も豊富で、貧血の予防効果にも良い。
骨粗しょう症や貧血に、なりやすいといわれる女性には、とても嬉しいナッツですね。
最後に
今回は、ナッツの新常識を詳しくまとめてみました♩
ナッツの効果として『内臓脂肪を減らす・便秘解消・美肌効果・むくみ解消』など嬉しい効果があったんですね。
ご自分が気になる症状に合わせて、是非召し上がってみてくださいね。
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまな美容・ダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います☆
★コチラ(↓)もチェック!
>>罪悪感なし〈ヘルシーチョコレート〉8選。美容にもダイエットにも嬉しい効果あり♩
>>常備しておきたい!ダイエットに効果的で満腹感が出やすい食べ物一覧。
最近のコメント