こんにちは。
美容ダイエット情報をお届けしている、ライターのふゆな(@fuyunafuyuna)です。
「ローソン」といえば、プレミアムロールケーキを始め、美味しいスイーツが多く取り揃えてあるイメージがありますよね。
しかし、お惣菜やおつまみも意外に充実しているんですよ♩
『う〜ん。今日はコンビニでおつまみを買いたいけど、何を食べたら糖質制限できるのかな。』そう思った時に、是非この記事を参考にしてくださいね!
今回は、【ローソンで買える、糖質制限中に選ぶべきおつまみ20選】をご紹介します!
目次
- 1 ローソンで買える!糖質制限中に選ぶべきおつまみ20選!
- 1.1 煮玉子 158円(税込)
- 1.2 本格熟成キムチ2P 198円(税込)
- 1.3 冷やっこセット 140円(税込)
- 1.4 塩ゆで枝豆 160円(税込)
- 1.5 カマンベール入り6Pチーズ 205円(税込)
- 1.6 いかそうめん 298円(税込)
- 1.7 サラダチキンの棒棒鶏 399円(税込)
- 1.8 たこぶつ 328円(税込)
- 1.9 でか焼鳥もも塩 127円(税込)
- 1.10 子持ちししゃも5尾 198円(税込)
- 1.11 からあげクン レギュラー 216円(税込)
- 1.12 炭火焼鳥盛合せやげん軟骨・もも 350円(税込)
- 1.13 縞ほっけの塩焼 298円(税込)
- 1.14 グリルチキン&彩り野菜 399円(税込)
- 1.15 スナック編 4種の素焼きミックスナッツ 348円(税込)
- 1.16 うずらの味付けたまご 307円(税込)
- 1.17 こんにゃくチップスのりしお風味 148円(税込)
- 1.18 磯貝だし醤油焼き 308円(税込)
- 1.19 スモークチーズ 307円(税込)
- 1.20 甘酢いかなんこつ 308円(税込)
- 2 最後に
ローソンで買える!糖質制限中に選ぶべきおつまみ20選!
ダイエットにおすすめするヘルシーおつまみを、種類別に20品ご紹介します。筆者の一言メモ付きで、どうしてダイエットに有効なのかもご案内しますね♩
※店舗、地域によりお取扱いのない場合・予告なく販売終了になる場合があります。
煮玉子 158円(税込)
カロリー:1個当り78kcal
しっかり味の染みた、やわらかな煮たまごです。
筆者一口メモ
卵は、たんぱく質のアミノ酸バランスがとても良い食材です。 体内では作り出せない、必須アミノ酸の組成が優れているためです。
本格熟成キムチ2P 198円(税込)
カロリー:31kcal
国産白菜を使用したキムチです。味付けは塩麹・スルメイカのいかごろ・かつお魚醤などを使い、コクとうまみのあるキムチに仕上げました。
筆者一口メモ
キムチの乳酸菌は、胃酸にも強く、腸まで届く強い乳酸菌。
腸にいる悪玉菌を減らしてくれ、便秘の改善や美肌効果も期待出来ます◎
冷やっこセット 140円(税込)
カロリー:143kcal
有機丸大豆を100%使用した濃厚で甘みのある豆腐に、おろし生姜・かつお節・たれをセットしました。
筆者一口メモ
豆腐に含まれる植物性タンパク質は、血液中のコレステロールを低下させる効果があり、その成分である「ペプチド」が血圧上昇を抑制するといわれています。
塩ゆで枝豆 160円(税込)
カロリー:111kcal
台湾にて収穫~加工を短時間で行い、現地でパックする事で、鮮度を保ちながら枝豆本来の甘み、うまみを活かしました。
筆者一口メモ
枝豆には「大豆サポニン」という成分が含まれ、脂肪肝を予防したり、内臓脂肪を減少する効果が期待出来きます。
カマンベール入り6Pチーズ 205円(税込)
カロリー:1個あたり60kcal
クリームチーズを約25%配合したやわらかく口溶けのよいチーズに、カマンベールパウダーを3%配合。コクがありマイルドな味わい。
筆者一口メモ
カマンベールチーズは、チーズの中ではカロリーや糖質が低いです。
また、チーズは「ビタミンB2」を多く含み、摂取された脂肪の代謝を促す働きがあるので、乳脂肪も分解されやすく、体内に蓄積されにくいです。
いかそうめん 298円(税込)
カロリー:43kcal
イカを食べやすく麺状に細く切ったいかそうめん。自然な甘味のある国産のスルメイカを使用しています。
筆者一口メモ
イカに豊富に含まれる「タウリン」は、コレステロールの代謝を促し、血液サラサラ効果があるといわれています。
サラダチキンの棒棒鶏 399円(税込)
カロリー:198kcal
サラダチキンの棒棒鶏で夏向けに冷菜仕立てにしました。きゅうり・豆もやしをあわせ、さっぱりと楽しめる夏向けのメニューです。
筆者一口メモ
サラダチキンの原料は鶏むね肉。とりむねには、疲労回復に効果的な「イミダペプチド」が含まれる為、夏バテなどにも効果的。
たこぶつ 328円(税込)
カロリー:1パック当り58kcal
真だこを丁寧に釜ゆでしました。適度に身が引き締まったゆでだこを、食べ易い様にひとくち大にカットしております。
筆者一口メモ
タコは脂質がとても少なく、たんぱく質が豊富な食材。比較的消化に時間がかかる食材なので、腹持ちも◎!
でか焼鳥もも塩 127円(税込)
カロリー:124kcal
五島灘のうまみコクが強く、雑味の少ない塩を使用。備長炭火焼の時間を延ばし、香ばしい焼鳥にしました。
筆者一口メモ
焼き鳥は塩味を選んで!タレにはたっぷり糖質を含んでいますからね。
もも肉は、意外にも他の部位と比べてもカロリーが低く、うま味が強い為、満足感があるのでオススメなんです。
実はさらにボリューミーな「もっとでか焼鳥」を数量限定発売中!重さ1.25倍とこちらもオススメ!
子持ちししゃも5尾 198円(税込)
カロリー:150kcal
子持ちししゃもを香ばしく直火で焼き上げました。頭から尻尾まで骨を気にせず食べられます。
筆者一口メモ
魚の栄養素DHAは意外にも目に多く含まれます。 ししゃもの場合は、頭ごと食べるものなので、DHAをたっぷり摂れるのです。
DHAはコレステロール値や血圧を下げる効果があるので、ダイエット中には積極的に食べたいですね。
からあげクン レギュラー 216円(税込)
カロリー:220kcal
筆者一口メモ
脂肪の少ない胸肉などを使用しているため、ダイエットに効果的!
味はさまざま発売されていますが、添加物が気になるため、出来るだけベーシックなものがオススメ。
炭火焼鳥盛合せやげん軟骨・もも 350円(税込)
カロリー:157kcal
焼鳥のもも肉と、コリコリ食感が特徴で、希少部位やげん軟骨を炭火で焼き上げました。
筆者一口メモ
鶏軟骨には、糖質の代謝を助けるビタミンB1や、新陳代謝を促進に役立つビタミンB2が豊富に含まれます。
縞ほっけの塩焼 298円(税込)
カロリー:128kcal
脂ののった縞ほっけを、ほどよい塩気で食べやすいように仕上げました。お皿に移さずにそのまま手軽に食べられる商品です。
筆者一口メモ
ほっけは低カロリー・低糖質で、ダイエットには最適な食材です。
グリルチキン&彩り野菜 399円(税込)
カロリー:259kcal
鶏もも肉を塩麹で下味付けし、オーブンでこんがりグリルし、ガーリックソースをかけました。チキンと一緒に、温野菜を彩りよく盛り付けています。
筆者一口メモ
温野菜のかぼちゃやジャガイモには、糖質が多く含まれている為、チキンや他の食材を食べた後に、食べるようにしてください。
そうすることで、糖質の吸収を穏やかにしてくれますよ。
スナック編 4種の素焼きミックスナッツ 348円(税込)
カロリー:479kcal
アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツ、クルミを香ばしくローストしました。
筆者一口メモ
ナッツは言わずと知れた優秀食材!素焼きなので、塩分でむくみやすい方にもピッタリです。
ダイエット中に不足しがちな良質な脂肪や食物繊維が摂れますよ。
うずらの味付けたまご 307円(税込)
カロリー:114kcal
うずらの卵を、鰹と昆布が香る和風だし味に仕上げました。
筆者一口メモ
以外にもうずらの卵は、鶏の卵とカロリーはほぼ同じなのに対し、栄養価が高いのです。
こんにゃくチップスのりしお風味 148円(税込)
カロリー:61kcal
こんにゃく素材のスナックをのりしお風に味付けしました。トランス脂肪酸ゼロで体にやさしいチップスです。
筆者一口メモ
一袋でわずか61kcalと低カロリーな上、こんにゃくは腹持ちが良いダイエット向きな食材なのです。
磯貝だし醤油焼き 308円(税込)
カロリー:57kcal
鰹と昆布のだしをきかせた本格的な味わいの商品です。便利な個包装なので手を汚さず食べていただけます。
筆者一口メモ
貝に豊富に含まれる「タウリン」は、肝臓に良いとよく言われます。
アルコールの「アセトアルデヒド」分解作業は、肝臓に大きな負担がかかるのですが、タウリンをとるとアルコールの分解を助けてくれるのです。
スモークチーズ 307円(税込)
カロリー:188kcal
デンマーク産サムソーチーズを使用した、スモークチーズです。
筆者一口メモ
チーズはほとんど糖質もなく、たんぱく質が豊富なダイエット食。
さらにスモークされたものは、通常のチーズに比べ、満足感が高いため、食べ過ぎ防止にも良いですよ♩
甘酢いかなんこつ 308円(税込)
カロリー:113kcal
国産いかを使用し、さっぱり甘酢味に仕上げました。
筆者一口メモ
酢には、血糖値の上昇をゆるやかにする効果があり、体内に脂肪が溜まりにくくなります。
また、なんこつの部位は歯ごたえもあるので、少量でも満腹感を感じられます。
最後に
今回はローソンで買える、ダイエット中にオススメのおつまみを厳選してお届けしました!
糖質制限中でも美味しく楽しく晩酌したいですよね。是非参考にしてくださいませ!
※画像や説明文はローソン公式サイトより出典
こちらの記事もおすすめ↓
最近のコメント