こんにちは。
美容ダイエット情報をお届けしている、ライターのふゆな(@fuyunafuyuna)です。
ダイエットにもかかわらず、どうしても“ピザ食べたい欲”が出たことってありませんか?
私はつい最近やってしまいました・・・。
好きなピザを好きなだけ食べてしまったのですが、翌日の体重増加と後悔が辛かった。
やっぱりピザはダイエット中にはおすすめ出来ません!笑
それでもやっぱりピザが食べたい!そんな時はしっかり対策をしましょうね♪
今回は、宅配ピザを注文するときに使える!カロリーオフ・低糖質にするコツ4つをご紹介します。
★コチラ(↓)もチェック!
>>【炭水化物】を食べ過ぎた時の対処法!5つのリセット栄養素を摂ってなかったことに。
>>【-2.3キロ減】GB 1DAYクレンズセットでファスティング!断食の効果や体験談
目次
ダイエット中ならこれをオーダー!ピザをヘルシーにする方法4つ
ダイエット中に宅配ピザを頼む時には、この4つに気をつけて注文しましょう。
生地は一番薄いものをチョイス!
まずは生地選びから。
伝えないとそのお店のベーシックなものになってしまうため、しっかり生地を変更することを伝えましょう。
宅配ピザの多くのお店では、生地は下記のように大体3種類あります。
- ハンドトス:一番ベーシックなもっちりしたピザ生地。
- クリスピータイプ:サクサク食感の薄く伸ばされた生地。
- パンタイプ:パンのような厚みがある生地。
その中でも、一番薄いクリスピータイプを選びましょう!
薄いので、小麦粉の使用量が少なく糖質やカロリーも抑えられるからです。
最近では、チーズやソーセージが耳に入っているものや、薄い生地の間にチーズが挟まれたミルフィーユタイプなどもあります。
しかし、これらも大幅にカロリーアップしてしまうので、できれば避けましょう。
ベースはホワイトソース以外に!
続いて、ピザのソースに注目!
宅配ピザにはトマトソース、バジルソース、照り焼きソース、ホワイトソース、オイルベースなど、さまざまなバリエーションのソースがあります。
ダイエット中の場合は、特にホワイトソースはおすすめ出来ません。
ホワイトソースには小麦粉が使われ、他のソースよりも糖質を多く含む場合が多いからです。
次に控えたいのが、トマトソースと照り焼きソース。
照り焼きに関しては、甘めの味付けなので、なんとなくお分かりになるかと思います。
トマトソースに関しては意外かと思われるかもしれませんが、本格的なナポリピザのお店ではない限りおすすめ出来ません。
宅配ピザのトマトソースは甘めで、砂糖がたっぷり使われていることが多いんです。
そのため糖質が多くなってしまいます。
逆におすすめしたいピザソースは、バジルソースとオイルベースのもの。
これらは甘みが少ない味付けで、糖質もほとんど含まれません。
ピザの種類を選ぶ時は、しっかりソースにも注目してくださいね。
トッピングは低糖質なものに!
続いて、一番重要なポイントピザの具材です。
ピザの具材でぜひ積極的に選んで欲しいのが、高タンパク質・低糖質・栄養豊富・食物繊維豊富なもの!
具体的には、肉やシーフードなどの高タンパクなものや、チーズや卵のように低糖質なもの。
ピーマンやニンニクのようにビタミンたっぷりで栄養価の高いものや、きのこやほうれん草のように、食物繊維が豊富なものを選びましょう!
これら(↓)の具材がおすすめ。
卵、肉、ペパロニ、海老、イカ、チーズ、ベーコン、ツナ、アンチョビ、貝類など。
トマト、バジル、ほうれん草、ズッキーニ、ピーマン、きのこ類、アスパラ、ニンニクなど。
逆に控えたいピザの具材は、コーンやポテトなど糖質が多いもの。また、エビマヨやカレーなど高カロリーなものです。
先ほどおすすめしたい具材でご紹介したように、肉類は基本的には低糖質。
しかし、プルコギやカルビなど、甘辛く味付けされたものは砂糖がたくさん使われているのでおすすめ出来ません。
具体的には、これら(↓)はおすすめ出来ません。
プルコギ、甘辛カルビ、照り焼きチキン、エビマヨ、カレー、明太マヨなど。
コーン、ポテト、パイナップルなど。
サイドメニューでサラダとチキンをオーダー!
ピザは単品ではなく、サイドメニューもオーダーしましょう!
サイドメニューで、ピザに不足しがちなタンパク質と食物繊維やビタミン類を補います。
おすすめは、フライドチキンやナゲットなどの高タンパクなメニュー。
そして、食物繊維やビタミン類が豊富なサラダです。
これらをピザを食べる前に全部食べることで、血糖値の急上昇を抑えることが出来ます。
また、ピザを食べる前にある程度お腹を膨らませておくことで、ピザの食べ過ぎ防止にも役立ちますよ!
※食べきれなかったピザはラップをピッタリとして、冷凍しておけばOK。食べる時はトースターや電子レンジで加熱するとまた美味しくいただけますよ♪
まとめ
- ピザの生地は、一番薄いものをチョイスしてカロリーオフ!
- ピザのベースの味は、ホワイトソースやトマトベース以外にしよう!
- ピザのトッピングは、低糖質・高タンパク・栄養豊富なものに!
- サイドメニューでサラダとチキンをオーダーし栄養バランスを整える!
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います☆
★コチラ(↓)もチェック!
>>【炭水化物】を食べ過ぎた時の対処法!5つのリセット栄養素を摂ってなかったことに。
>>【-2.3キロ減】GB 1DAYクレンズセットでファスティング!断食の効果や体験談
最近のコメント