こんにちは。
美容ダイエットブログをお届けしている、ライターのふゆな(fuyunafuyuna)です♩
せっかくのお家時間に、ファスティングをやってみることにした筆者。
でも何か気を紛らわせないと、やっぱりお腹が空いてしまいそうで心配・・・。
いろんなことを試してみたのですが、その中でも“いつの間にか時間が過ごせてて良かったこと”をまとめました!
ファスティング中に、やることが思いつかなくて困っている方に、ぜひ読んでいただきたい記事になっています。
★コチラ(↓)もチェック!
>>田中みな実の可愛さがとまらない!その美ボディの秘訣やダイエット法とは?
>>ダイエット中に食べ過ぎた!自己嫌悪になった時に読む解決(原因・対策法を知る)の手引き。
【ファスティング中】気を紛らわせるのに良かったこと12選!
筆者の今回のファスティング期間は、7日間。(準備期〜回復期合わせて)
この長いファスティング中、どうにか空腹感や気をまぎらわしたいと、いろんなことを試しました。
そんな中でも、無心になれたもの・いつの間にか時間が過ごせてて良かったことを12選まとめてみましたよ♩
是非ファスティング期間にお試しくださいね!
美容・ダイエットのモチベが上がる映画を見る!
ダイエットを成功させる映画や、キレイになるための努力をしている映画とか、やっぱり美容やダイエットに関する事柄が描かれた映画は強い!
くじけそうになったモチベーションも元通り!
キラキラした女性を見ると、やる気がメラメラ湧いてきて「自分も!」と震いたつんですよね。
個人的におすすめなのがこれらの作品です。
- 「プラダを着た悪魔」2006年
- 「デンジャラスビューティー」2001年
- 「カンナさん大成功です!」2007年
- 「ブリジット・ジョーンズの日記」2001年
- 「SEX AND THE CITY」2008年
私が真っ先に思い浮かんだのが、「プラダを着た悪魔」。
オシャレに無頓着な主人公が、一流ファッション紙という美の頂点のようなところで働くことで、どんどん洗練され美しくなっていく・・・
「女の子って大変だけど、楽しい!」と思い出させてくれるような映画!
ファスティング頑張って、着たかった服を着てメイクをしてお出かけしたくなる♩
他の作品もとってもおすすめ!
中にはダイエットや美容だけでなく、マインドフルネス感度が上がるような作品もあります。
この時間を使って、女子力モチベをアップしてみては?
「ファスティングによるメリット」「ファスティング 効果」等とネットで調べて記事を読みまくる!
ファスティングをしていることを自身で肯定するための作業。
ファスティングをやってみた系の体験談を読んでもいいし、ファスティングのプロの記事を読むでもいいし。
ポジティブになれる情報をどんどん入れていきましょう。
やってみて思ったのですが、ファスティングには精神面が非常に重要。
ファスティングをした後のスリムな自分などを想像して、楽しい気持ちで過ごしたいものです♩
仕事に集中する!
一番効率良い時間の過ごし方だと思ったのが、仕事をすること!
いつもなら、中断されるランチタイムなど全力で仕事に集中しました。
私は自宅で仕事をしているため、食事を作る時間・食べる時間・片付ける時間が削減され、なかなか有意義に過ごせました。
お腹いっぱいで眠くなっていた午後も頭スッキリで、意外に良いかもって思ったくらい。
仕事に関する本なんかも買って、ゆっくりインプット出来て良い時間だったと思います。
気になる副職について調べたり、自分の市場価値が上がるためにはどうすればいいんだろう?なんてことを考える時間に使っても良いかも!
エステやマッサージの予約を入れる
私は肩が凝っていたので、マッサージ(120分)の予約を入れました!
これで何も考えずに過ごせる時間が、3時間GET出来ました!(ドアtoドアで)
フェイシャルや痩身のエステもおすすめ。
とにかく時間がかかる上、リラックス出来る時間を過ごせるという点が◎。
男性なら美容室やヘッドスパ、脱毛サロンなんかも良いかもしれません。
ちょっと面倒だなと思っていた家事をやる!
普段「ちょっと面倒なんだよな〜」と思う家事や、「あれやりたいんだけど・・・」と放置していた掃除をやってしまいましょう!
私の場合は、洗濯機の清掃とお風呂の排水口掃除をやりました。
ほどほど時間がかかって、しかも洗剤の臭いで全然食欲が起きなかった!
本当はキッチンの換気扇も掃除したかったんだけど、お腹空くからキッチンには近づきたくなくって。笑
他にもおすすめなのが、布団をクリーニングを出しにいく、ソファーやクッションのカバーを洗う、窓のサッシ部分をキレイにするなど・・・
無心になれる家事おすすめです。笑
ハラハラドキドキ続きが気になる系の海外ドラマを見る!
ハラハラドキドキするドラマを見るは、とっても良かった!
別に国内のものでも良いのですが、海外ドラマって巧みな技術で“続きが気になりすぎる”ものが多いからおすすめ。
続きが気になるし、ドキドキ感でアドレナリンも全開だから空腹を忘れる!
次々見ている内に、あっという間に寝る時間なんてことも!
個人的におすすめの作品がこちらです。
- 24:リアルタイムでストーリーが進む、対テロのアクションドラマ。
- プリズンブレイク:無実の罪で死刑になった兄を脱獄させる物語。
- リベンジ:父親をはめた人に次々に復讐していくサスペンス。
- ウォーキングデッド:よくあるゾンビ物と思ったら、対人間のサスペンスドラマ。
- ベロニカマーズ:高校生探偵の主人公が、親友の死の真相を調べるハイスクールサスペンス。
- ストレンジャー・シングス:80年代の要素満載のほっこりSFサスペンス。
- PERSON of INTEREST:AIコンピューターが予知した事件を未然に防ぐサスペンスドラマ!
- 私はラブ・リーガル:違う人の体に魂が入ってしまい別の人生を生きる物語。
- the 100:宇宙⇒滅びた地球へ行くSFサバイバルスリラー。
- ゴシップガール:サスペンス要素もあるなセレブリティハイスクールドラマ。
どれも超面白くって、寝る間を惜しんで見た作品ばかり。
夕方あたりからのテレビは危険(グルメ番組多い)なので、仕事の後はすぐに動画サービスの世界へ・・・!笑
ちなみに私は、動画のサブスク(huluとNetflix)に入っているので、どれだけ見ても定額制!
コロナのお家時間にはほんと活躍してくれました〜!
それぞれオリジナル作品が面白かったりするから、いろいろ入っちゃってます。笑
適度な運動を室内でしてみる
ファスティング中は、頭が痛くなったりふらふらする人もいるみたいなので、室内や自宅の近場での運動がおすすめ。
例えばヨガやストレッチ、簡単な筋トレくらい軽めの運動が良いと思います。
私は散歩するくらいしか運動は出来ませんでしたが、気晴らしにはなりました!
また、自分で運動するのが苦手という方は、ジムで開催するヨガや軽い運動のプログラムを受けるのも◎!
運動している間って意外にお腹空かないんですよね。
雑誌のサブスクで美容雑誌を読みあさる
私は読み放題タイプの雑誌のサブスク(楽天マガジン)に入っているんですが、その中の掲載雑誌を読みあさりました!
美容系でも普段あまり読まないものを読んでみたり、年齢層がちょっと違うファッション雑誌を読んでみたり。
ティーン雑誌を読んで若者に流行っているコスメとか知れたし、大人向け雑誌を読んで知らなかったアンチエイジング法など知れたし。
意外に有意義な時間だったので、推します!
覚えたかったカラオケの歌詞を覚える(音楽を聞く)
単純に音楽を聞くんでもいいんですが、もうちょっと没頭するには歌詞を覚えるのが良かった!
最近カラオケの曲更新出来てなかったし・・・。カラオケの曲選びで年齢出るって言うし笑
YouTubeでは歌詞が出てくる曲も多いので、見ながらゆっくり聞いてみてください。
YouTubeを利用して語学の勉強などもおすすめ!
私は英語の動画を見ていたんですが、ファスティングにより頭がクリアになっているからか、普段よりスーっと頭に入りました。
断捨離⇒不要品をメルカリに出す!
プチ断捨離的なこともしました。
「これ着る機会が少ないけど、捨てるのはイヤ」そんな持ち物って意外に多くないですか?
そんな時は、メルカリやラクマなどのフリマアプリで出品しちゃいましょう♩
写真撮る⇒画像加工⇒商品説明書く⇒出品っていう行程。
普段だと面倒で・・・やりたいけどやれてないってこともあるかと思います。
是非ファスティング中に全部済ましちゃいましょう!意外に良いお小遣い稼ぎになりますよ〜♩
また、メルカリで売れないものはラクマへ出品。ラクマで売れないものはメルカリに出品するなど、出品するサイトを変えると売れる場合も!
そのため、何個か登録しておくのがおすすめですよ♩
良い入浴剤を入れてゆっくりお風呂に浸かる。
個人的に夕食の時間帯が結構辛くて、この時間はお風呂に浸かることにしようと思った訳です。
お風呂に浸かると水圧の影響で空腹が紛れるみたい。
普段は使わないような、ちょっと高級な入浴剤(アユーラのメディテーションバスαを使ったよ)を入れモチベーションもアップ!
水とスマホを持って、ゆ〜っくりリラックスタイムを過ごしました。
お風呂の後は、しっかり全身を保湿!顔はパックなんかもしちゃって、気持ち的にも女子力アップ!
ひたすら寝る!
もう最終手段は寝る!
ファスティングの影響からか、とにかく眠くなったので日中も寝ちゃってました。
特に3日目あたりからは、好転反応なのか頭痛や吐き気もあったので、寝てるしか出来ない時間もありましたし。
夜は超早く寝る!笑
普段は深夜2時に寝ていた私も、24時には絶対寝ちゃってました。
夜ってどうしても食欲が出てくる上に、SNSもテレビも飯テロ多め。
ぜーんぶ無視して早めに寝るが吉◎!
朝の目覚めがスッキリすぎて病み付きになる感覚。早寝早起きってほんとにいいんですね☆
最後に
今回は、ファスティング中に気を紛らわす為におすすめの方法をご紹介してきました。
空腹感や好転反応による体調不良は、かなり個人差があるみたい。
旦那さんを巻き込んでのファスティングだったのですが、私が吐きそうになったりしている中、彼は全くいつも通りだったという。なんならいつもより仕事バリバリやっていた・・・・。
そのため、自分に合ったものをチョイスしてくださいね。笑
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います。
★コチラ(↓)もチェック!
>>田中みな実の可愛さがとまらない!その美ボディの秘訣やダイエット法とは?
>>ダイエット中に食べ過ぎた!自己嫌悪になった時に読む解決(原因・対策法を知る)の手引き。
最近のコメント