こんにちは!美容ダイエットブログを配信している、ふゆな(@fuyunafuyuna)です。
スタバのフードといえば、バリエーションも豊かでとっても美味しいと人気ですよね!
筆者もスコーンが大好きでよく食べます。
スタバ新作フードは、秋冬にピッタリなリンゴや栗、さつまいもを使ったほっこりメニューが豊富♡
気になる2018年秋冬のスタバ新作フードメニューやカロリーなどを詳しくご紹介していきますね!
気になった項目がすぐに見たい場合は【目次】から飛べます。
★コチラ(↓)もチェック
>>【最新】スタバの200kcal以下ヘルシードリンク&カロリーオフが出来る注文の裏技!
>>【2019春夏】新作スタバフード!ストロベリープリンやサラダラップのカロリーって?
スタバ新作デザート(ケーキなど)のカロリー
3時のおやつに食べたいデザートメニュー!
スタバのデザートはバリエーションも豊かで、ケーキ屋さんにも負けない美味しさ♩
今回は秋の味覚を使った、ほっこり美味しいメニューが盛りだくさんですよ〜!
ここでは、新作デザートメニューのカロリーや、商品の説明をしております。
※2018年10月時点での新作メニューです。
秋にぴったりの「アップルパイ」¥480
カロリー:264kcal
アップルの豊かな風味と、シャキシャキとした食感が楽しめる秋の定番のデザート。
国産のふじりんごを100%使用。
あたためるとパイ生地の香ばしい風味と、アップルに和えたシナモン・ナツメグ・オールスパイス・キャラメルの風味が引き立て合い、さらに豊かな風味が口の中に広がる。
アメリカの秋の定番「パンプキンタルト」¥440
カロリー:233kcal
かぼちゃ本来の風味、甘み、舌触りを大切にしながら仕上げたタルト。
しっとりなめらかなパンプキン生地に、かぼちゃのダイスを加えて食感をプラス。
パンプキンの濃厚な味わいと、スパイス感の絶妙なバランスが、くせになるデザート。
抹茶の上品な風味「Coffee&Espressoケーキ 抹茶」¥350
カロリー:305kcal
スターバックス ヴィア® ティーエッセンス 抹茶や抹茶 ティー ラテと同じ抹茶を練りこんだ、しっとりと口溶けがよく、上品な味わいのケーキ。
店内でお召し上がりの際は、ホイップクリームのトッピングもおすすめ。
抹茶の深く豊かな味わいと、まろやかなホイップクリームの組み合わせがしあわせな気持ちに。
かぼちゃの濃厚な風味「パンプキン&メイプルプリン」¥320
カロリー:145kcal
かぼちゃのおいしさがぎゅっとつまったパンプキンプリンに、自然な香りと風味が特長のメイプルソースを合わせました。
コクがあるのに甘すぎないメイプルソースと、素材を活かしたパンプキンプリンの風味のバランスが絶妙で、濃厚ながらも最後まで飽きずに楽しめます。
自然な甘さの「スイートポテトシフォンケーキ」¥380
カロリー:280kcal
自然な甘さとコクのバランスがよいスイートポテトクリームをのせた、秋らしいシフォンケーキです。
生地にシナモンを加えることで豊かな風味を出し、スイートポテトクリームとの相性をさらに高めています。
栗がごろごろ入った「Coffee&Espressoケーキ マロン」¥350
カロリー:264kcal
秋の味覚である栗を存分に楽しめる、秋ならではのパウンドケーキです。
まるごとの栗と栗のペーストを生地に混ぜ込み、さらにバター、ラム酒、ココアパウダーでコクと深みを引き出しています。
スタバ新作ベーカリー(スコーンなど)カロリー
コーヒーのお供についつい食べたくなってしまう、ベーカリーメニュー♩
バターや砂糖をたっぷり使っているので、やはりカロリーは高め。
新作のベーカリーメニューのカロリーや、商品の説明をしていきますね。
※2018年10月時点での新作メニューです。
さつまいものホクホク感「アメリカンスコーン スイートポテト」¥270
カロリー:354kcal
生地には紫芋パウダーとスイートポテトパウダー、スイートポテトペースト、さつまいもダイスを練りこみ、さつまいもダイスをトッピングしました。
ザクザクした食感と、生地のしっとりした口どけ、さつまいもダイスのホクホクした食感にこだわった、季節感たっぷりのスコーンです。
濃厚な「ブラックココア&ホワイトマシュマロクッキー」¥200
カロリー:308kcal
スターバックスオリジナルのチョコレートとブラックココアを練り込んだ真っ黒な生地で、マシュマロクリームを包んで焼いたクッキー。
チョコレートの濃厚な味わいとマシュマロの組み合わせは、寒くなってくるこれからの時期にぴったりのとろける甘さです。
パンプキンのやさしい甘さ「アメリカンスコーン パンプキン」¥270
カロリー:370kcal
パンプキンパウダーを練り込んだ生地に、ゴロゴロとしたパンプキンダイスを入れ、やさしい甘みのパンプキンを存分に楽しめるスコーンに仕上げました。
パンプキンの甘みとバターの風味、アクセントでシナモンをプラスし、味に奥行きを出しています。
スタバ新作軽食(サンドイッチなど)のカロリー
野菜がたっぷり入ったメニューが多い、スタバの軽食メニュー!
朝食やランチにもぴったりですよね◎
秋冬の新作軽食メニューの商品説明や、カロリーをご紹介しますね。
※2018年10月時点での新作メニューです。
「石窯フィローネ ハニーマスタードポーク」¥460
カロリー:352kcal
石窯で焼き上げたフィローネに、ハニーマスタードソースを絡めた玉ねぎソテー、ローストポークとソテーしたキャベツ・玉ねぎ・コルビージャックチーズをサンドし、ハニーマスタードソースで仕上げました。
ジューシーなローストポークの肉の旨みと、ハニーマスタードのほんのり甘いはちみつの風味との相性が、ぴったり。
「ホットサラダラップ スピナッチ&チーズ」¥380
カロリー:239kcal
スピナッチソテーとホワイトチーズフィリング・大豆ミートサラダ・ブロッコリーフィリング・モッツァレラチーズを、緑茶で色付けした緑色のトルティーヤで包みました。
肌寒くなってくる季節にぴったりの、あたためてお召し上がりいただくサラダラップです。
「スターバックス® ホットデリボックス ベイクドベジタブル&メキシカンポークヌードル」¥680
カロリー:351kcal
トマトサルサソースを和えた、フジッリというツイスト型のパスタに、グリルしたズッキーニをトッピングし、ローストポーク、キャベツ、ベイクドポテト、チリコンカンを添えたボリューム感のあるデリボックスです。
フジッリはプレーン・ほうれん草・トマトの3タイプをミックスしていて、見た目にも彩りを楽しめます。
「パストラミビーフ&アボカドサンドイッチ」¥520
カロリー:260kcal
ダークライブレッドにディジョンマスタードを塗り、アボカド・パストラミビーフ・オニオンソテー・サワーオニオンサラダ・グリーンリーフをサンドしました。
パストラミビーフの肉の旨みと、サワーオニオンサラダの爽やかな酸味・アボカドのまろやかな味わいや食感を楽しめる、贅沢なサンドイッチです。
真っ黒な見た目がユニークな「きのことミートのブラックキッシュ」¥440
カロリー:370kcal
ザクッとした食感のパイ生地に、しめじ・オニオンソテー・ポテト・セミドライトマト・ミートフィリングをのせ、竹炭とイカ墨のパウダー・クリームチーズを合わせた黒い生地を流し込んで焼き上げました。
クリームチーズの濃厚な風味とミートフィリングの旨み、セミドライトマトの酸味とのバランスをお楽しみください。
最後に
いかがでしたか?
2018年秋冬のスターバックスフードメニュー。
年々リニューアルを繰り返し、どんどん美味しくなるスタバのフードメニュー。
本当毎回楽しみでなりません!w
やっぱりダイエット中に食べるなら、しっかりカロリーを把握したいですよね。
やはり全体的にはカロリー高めなので、合わせるドリンクはブラックコーヒーやティーにするなど、工夫してくださいね!
出典:商品説明や画像はスターバックス公式サイトより
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。さまざまなダイエット情報をブログで発信していますので、良ければまた遊びにきていただければと思います☆
★コチラ(↓)もチェック
>>【最新】スタバの200kcal以下ヘルシードリンク&カロリーオフが出来る注文の裏技!
>>【2019春夏】新作スタバフード!ストロベリープリンやサラダラップのカロリーって?
最近のコメント